芸能

ガリベンズ矢野「芸人をやるために大学に入った」

テリー 矢野さんは経歴を見るとほんとに優秀で。横浜国大を卒業して、大学院まで行ってるんだね。

矢野 でも、別に勉強がしたかったわけじゃなくて、大学の教授に「大学院に行ったら家賃1万5000円で駐車場付きのところに住まわせてやる」って言われたから行っただけなんですよ。

テリー なんでそんなこと言われるの?

矢野 その教授的には僕を後々、教授にさせたかったみたいです。

テリー だから、そこがすごいじゃない。教授にさせるぐらい優秀だったっていうことでしょう。大学では何を専攻してたの?

矢野 教育学部で「教育心理」っていうゼミに入ってました。

テリー 教育心理って?

矢野 僕もよくわからないです(笑)。「子供の時にこういう運動をしておくといいよね」とか「大人から教えてもらった遊びのほうが子供同士で教え合う遊びより社会的なスキルが身に付くよね」とか、そういう研究をしていて。でも、「安いところに住める」っていう気持ちで行ってたからか、あんまり興味がなかったですね。

テリー 芸人には大学院を卒業してからなったの?

矢野 いや、そもそもは父親が警察官で厳しくて。「お笑いをやるために東京へ行きたい」って言ったら「ダメだ。大学に行くなら東京へ行っていい」って言われたんですよ。だから、僕は芸人をやるために大学に入って。大学時代から芸人をやってました。

テリー さっき「ラーメンズが好き」って言ってたけど、なんでそんなにお笑いをやりたかったの?

矢野 父親が捜査1課の刑事だったんですよ。

テリー ええっ、そうなの? すごいね。

矢野 で、殺人事件とかを捜査してるから、3日に一度は家に帰って来ないような生活で、いつもすごく疲れてて、「こうはなりたくないな」と思ってたんですよ。で、たまたまテレビでラーメンズを見たら「ちょっと頭良さそうだな」とか「格好いいな」と。

テリー 衝撃だったんだ。

矢野 僕、香川県出身なんで「吉本新喜劇」もよく見てたんですけど、そういうコテコテの笑いより、こういうのだったらやりたいなと思いましたね。

テリー それで?

矢野 大学院に行きながら、23、4歳の時に「ガリベンズ」を組んで。36ぐらいの時に解散しました。

テリー その13年ぐらいってお笑いの収入は?

矢野 ほとんどなかったですね。だから、ずっとバイトしていて。

テリー どんな?

矢野 いろんなバイトをしましたけど、最後のほうは、専門学校で「音楽ビジネスマネージメント」を教えてました。今もやってるんですけど。

テリー 音楽ビジネスマネージメントって何を教えるの?

矢野 僕もわからないんですけど(笑)。もともとは「メディア業界基礎知識」っていう授業で、ADさんや音響さん、照明さんとかを目指す学生さんに教えてたんですよ。

テリー 将来、テレビやイベントにかかわりたい人だ。

矢野 ええ。そういう子たちに「現場の話をしてくれ」って言われて。あとはシンクタンクのバイトもしてますし。

テリー シンクタンク!? そんなバイトがあるの?

矢野 そうなんですよ。これ、あんまり詳しく話せないんですけど、いろいろ偉い人たちが集まる場に行ったりしてます。

テリー そうなんだ。ほんとに優秀だなぁ。

矢野 バイトですけどね(苦笑)。社員並みの仕事をバイトの時給でやってるんです。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
【阪神】金本監督時代に野球人生が狂った戦力外・髙山俊と北條史也の「不運」
2
楽天・安楽のハラスメント疑惑を「胸クソ悪い」「アウトだな」バッサリ切ったOBの逆鱗
3
巨人を辞めた元木大介に「ヘッドコーチ就任オファー」を出したのはあの「宇宙人監督の球団」か
4
【消息不明】TBS野村彩也子アナ「ラスト出演映像」に指摘される「明らかな違和感」
5
「そして理事長だけが生き残った」日本大学アメフト「廃部」の陰でまんまとしてやった林真理子の「老獪なる保身術」