気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「酎ハイの飲みっぷりも大好評」武藤十夢がAKB卒業で開花させる「四刀流」の神才能!
AKB48でマルチタレントぶりを発揮していた武藤十夢が10月8日、グループを卒業することを発表した。武藤は、これまでのAKBのメンバーの中では、派手なイメージはないが、成城大学大学院経済学研究科修了という異色な経歴もあり、タレントとしての将来性を期待する声は大きい。
本人の将来設計もしっかりしている。ファイナンシャル・プランナーの資格や、防災士の資格などを取得しており、19年には難関の気象予報士にも、足掛け4年をかけて合格した。現在は、「ABEMA Morning」のお天気キャスターも担当。加えて女優もこなす「四刀流」なのである。
だが、武藤は単に優等生というだけではない。BSーTBSできたろうと共演している「夕焼け酒場」も好評なのだ。
「この番組は『タカラ焼酎ハイボール』の、宝焼酎1社の提供で、きたろうと武藤が街のおやじさんがやっている居酒屋を訪ねるという内容です。番組では当然ながら酎ハイを飲みながら店主の苦労話に耳を傾けるのですが、おっさんのノリで話しかけるきたろうに対して、武藤は言葉を選んで落ち着いて対応しています。とはいえ、飲みっぷりがよくて、しかも自然体なんです。店主やきたろうに上手に合いの手を入れながら、グイっとグラスを傾ける姿は好感が持てますね」(テレビ局関係者)
番組の性格上、武藤は、特に中高年からの好感度がアゲアゲ状態だという。
彼女の活躍の場はまだある。AKB出身といえば、バラエティーは指原梨乃が鉄板だが、情報・報道となると人材は手薄。
「知的な印象もあり、情報番組のサブのMCかアシスタントなどに重用される可能性は高いですね」(前出・テレビ局関係者)
引く手あまたといった感のある武藤。卒業後もそのマルチな才能を存分に生かしてほしいものだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→