芸能
Posted on 2022年10月15日 09:59

ヒロミが「元暴走族」本性剥き出しに!ボッコボコにされた中堅芸人

2022年10月15日 09:59

 タレントのヒロミに、「本性を現した!」との声が飛び交っている。

 ヒロミは10月6日に放送された「ぐるぐるナインティナイン」(日本テレビ系)で、コスプレをした芸能人を見破る人気企画「ダレダレ?コスプレショー」に出演。漫画「はたらく細胞」のキャラクターである「白血球」に扮した人物の正体を暴く役として参加した。

「白血球」は、ばい菌が侵入するとナイフを武器に暴れるというキャラクター設定であることから、MCの岡村隆史がヒロミにばい菌役を演じさせ、スポーツチャンバラで対決することを提案。互いに帽子の上に風船をつけ、先に風船を割った方が勝ちというルールでゲームがスタートしたのだが…。

「はじめは互いに慎重に駆け引きをしていたのですが、終始ビビりまくりの『白血球』は腰が引けた状態で、途中からヒロミが攻撃を繰り返しボコボコに。最後は『止めて! 止めて!』と周囲から声がかかり、岡村も『やめましょやめましょ』とヒロミを抑えて強制ストップになりました。結局、『白血球』の正体はサンシャイン池崎だったのですが、『ヒロミさんが怖過ぎました…』と本気で顔をこわばらせていたほどです」(テレビウォッチャー)

 これに視聴者からは、「さすが元八王子の暴走族! 昔はこうやって大暴れしてたんだろうな」「今ではいいオジサンだけど、昔は荒くれ者だったんだろうね。武器を与えられると本性が出るな(笑)」などといった声が上がっていた。

 どうやら何歳になってもヤンキー気質が変わることはないようだ。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク