気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→中居正広「休養」代役酷使で懸念される安住紳一郎アナ「肛門の持病」
タレントの中居正広が、MCを務める10月15日放送の「中居正広のキャスターな会」(テレビ朝日系)で3週間ぶりの復帰を果たしたが、その裏でTBSの安住紳一郎アナには心配の声が相次いでいた。
中居は同番組の10月1日、8日の放送分を欠席。8日には「先週からちょうど一週間経ちますが、念には念を大事を取って、今週もお休みさせて頂きます。ご迷惑をお掛けします。来週には復帰します」とのコメントを出していた。
「中居は以前、肝臓の数値が悪かったことや酒を相当飲んでいると明かしていたことから、深刻な状況が囁かれていましたが、15日の放送では体調は万全に戻ったことを強調。直接的な原因は明かされなかったものの、肝臓の数値は普通で、『なんか調子がおかしくて、1週休んでもちょっとアレかなと思って、2、3日大事をとりましょうか、ぐらいで…』としていましたね」(テレビウオッチャー)
ファンにとっては一安心といったところだが、中居はこの前日に放送された「中居正広の金曜日のスマイルたちへ 2時間SP」(TBS系)も欠席。代役を安住アナが務めていた。
「『キャスターな会』は14日収録でしたが、『金スマ』はそれ以前の収録で、中居の回復が間に合わなかったということでしょう。ただ、安住アナも早朝の情報番組を持つなど超多忙で、視聴者もそれを理解しているだけに《中居より安住が心配》《また安住か…TBSは頼り過ぎだろ》との指摘が飛び交っていたんです」(テレビ誌ライター)
先ごろ、シンガー・ソングライターの星野源が、突如襲う突発性肛門痛に悩まされていることを自身のラジオ番組明かし話題になったが、これをきっかけに、かつて安住アナが同じ病を患っていたこともネット上で引き合いに出されていた。
「突如襲うこの病の原因は不明とされているのですが、疲労やストレスがきっかけになる可能性が高いといいます。安住も以前、『眠りが浅く精神的に不安が続いている状態で、疲労が重なる時に起きる』と語っていたことから、今回、余計に心配されたのかもしれません」(芸能ライター)
中居も安住もアラフィフ世代だけに、飲みすぎや仕事のしすぎに注意して欲しいものだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→