社会
Posted on 2022年10月29日 17:58

ロゴは本物でもニセ銀行…作ってないカードの利用を停止するって!?/悪質詐欺メールを晒す!

2022年10月29日 17:58

 またまた怪しげなメールである。

 届いたのは〈【三井住友銀行】から重要なお知らせ〉というタイトルのもの。その文面は〈いつもSMBCカードをご利用いただきありがとうございます〉との書き出しで始まっていた。続けて読み進むと、

〈弊社では、お客様に安心してカードをご利用いただくことを目的に、この度、当社はセキュリティシステムの大幅なアップグレードを実施しているため、ご登録された個人情報を再確認する必要がございます。つきましては、以下へアクセスの上、ご登録された個人情報の確認にご協力をお願い致します〉

 なるほど、個人情報を入力させて、抜き取ろうという魂胆である。

 そういえば、同じような文面のメールが何度も何度も着信している。そんなにしょっちゅう「大幅なアップグレード」とやらをやっているんですかね(笑)。

 そして案の定、偽サイトに誘導するクリック部分が現れた。〈ご利用確認はこちら〉である。あー、危ない。

 ちなみに、書かれている「三井住友カード株式会社」の所在地は、東京本社と大阪本社。大阪本社はホンモノと全く同じ住所だが、東京本社はなぜか違っていた。どうやらNTT関連会社や製薬会社などがあるビルだ。なぜだろう。

 この「ニセ三井住友カード」に関しては、他のタイトルと内容でも、ちょくちょくメールが届く。

 ホンモノのSMBCロゴを使用して正規のメールを装い、〈緊急連絡、情報を確認してください〉と煽っているものも、そのひとつ。

 これまたSMBCカードのクラシック会員向けと称して、〈このたび、ご本人様のカードかどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、サービスのご利用を一部制限させていただき、お客様のアカウントのに登録された電話番号にご連絡いたしましたが、お客様に連絡を取ることができませんでした〉と書かれていた。一部、日本語がおかしい部分もあり、怪しさ満点だ。

 そもそも三井住友銀行を利用せず、カードなど持っていなければ、全力で無視すべき詐欺メール。筆者も持っていない。

 この例のように、ホンモノの企業のロゴや所在地を使う悪質メールは激増中。気を付けるべし。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク