社会

大石内蔵助の側近を罵倒…実は「孟子の末裔」だった赤穂浪士の人気者とは

 赤穂浪士で唯一、漢詩で辞世の句を詠んだ武林隆重、通称・唯七は、中国古代戦国時代の儒学者で、性善説を唱えた孟子第69代の末裔だった。

 元禄十五年(1702年)12月14日に起きた赤穂四十七士の吉良上野介邸討ち入りは、日本の三大仇討ちのひとつに数えられる。

 城代家老・大石内蔵助は仇討ちに興味がないフリをするため、京都・祇園などで遊びまくり、「昼あんどん」と揶揄された話は有名だ。

 大石は単独で遊ぶことも多かったが、四十七士の中でお相伴に与った人間が何人かいる。その一人が武林隆重である。

 だが、おごられたからといって、忖度するような人間ではなかった。隆重は有名な堀部安兵衛らとともに、早くから仇討ちを主張した江戸急進派の中心メンバー。なかなか仇討ちを実行しようとしない大石たちに業を煮やし、大石の側近に「御家老が腰を上げないのは、あなたたちが腰抜けだからだ」と罵倒したとも伝わっている。

 この隆重は、豊臣秀吉が朝鮮半島に攻め込んだ文禄・慶長の役で捕虜になったと伝わる明人・孟二寛の孫だ。孟子から数えて第67代の後衛とされる孟二寛は中国・武林生まれで、医術に優れていたため、来日後は浅野家に仕えるようになった。

 浅野家で士分に取り立てられた際、故郷の「武林」を氏として「武林治庵士式」と改名。その後、日本人の渡辺氏から妻を迎え、渡辺治庵と改名している。

 その息子が隆重の父・渡辺式重だ。式重には2人の息子がいる。兄・半右衛門が渡辺家を継ぎ、次男だった隆重は分家して、祖父のかつての姓・武林を使うことになった。

 討ち入りに参加しなかった兄は、赤穂藩が断絶になった後は広島藩浅野本家に召し抱えられ、武林勘助尹隆と改名している。だが、曽孫・武林隆斌の代で断絶し、日本国内での孟子末裔の血筋は途絶えてしまった。

 ご先祖様のDNAを受け継いだのか、漢詩が得意だった隆重だが、お人好しで涙もろく、うっかり者な性格でもあった。赤穂浪士の中でも人気が高く、落語や講談などに、しばしば登場している。

(道嶋慶)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    ゲームのアイテムが現実になった!? 疲労と戦うガチなビジネスマンの救世主「バイオエリクサーV3」とは?

    Sponsored

    「働き方改革」という言葉もだいぶ浸透してきた昨今だが、人手不足は一向に解消されないのが現状だ。若手をはじめ現役世代のビジネスパーソンの疲労は溜まる一方。事実、「日本の疲労状況」に関する全国10万人規模の調査では、2017年に37.4%だった…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    藤井聡太の年間獲得賞金「1憶8000万円」は安すぎる?チェス世界チャンピオンと比べると…

    日本将棋連盟が2月5日、2023年の年間獲得賞金・対局料上位10棋士を発表。藤井聡太八冠が1億8634万円を獲得し、2年連続で1位となった。2位は渡辺明九段の4562万円、3位は永瀬拓矢九段の3509万円だった。史上最年少で前人未到の八大タ…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
あの「号泣県議」野々村竜太郎が「仰天新ビジネス」開始!「30日間5万円コース」の中身
2
3Aで好投してもメジャー昇格が難しい…藤浪晋太郎に立ちはだかるマイナーリーグの「不文律」
3
高島礼子の声が…旅番組「列車内撮影NG問題」を解決するテレビ東京の「グレーゾーンな新手法」
4
「致死量」井上清華アナの猛烈労働を止めない「局次長」西山喜久恵に怒りの声
5
皐月賞で最も強い競馬をした3着馬が「ダービー回避」!NHKマイルでは迷わずアタマから狙え