スポーツ

内田篤人「サッカーW杯メンバー選出の不可解」ズバリ直撃でも森保監督「説明ゼロ」

 サッカー元日本代表DFで「報道ステーション」(テレビ朝日系)のキャスターを務める内田篤人氏が、カタールW杯メンバーを発表した森保一監督に、ズバッと斬り込んだ。

 森保監督は11月20日に開幕するW杯の代表メンバーリストを、11月1日に発表。フランクフルトで覚醒したFW鎌田大地をはじめ、キレ味鋭いドリブルが武器のMF伊東純也らが順当に選ばれた一方で、サポーターを動揺させる人選もあった。14年、18年と2大会連続でW杯に出場し、得点経験も持つFW大迫勇也の落選である。

 代表リスト発表後、内田氏は「報道ステーション」(テレビ朝日系)に出演した森保監督に「メンバーはどうやって決めたんですか」とズバリ質問。これに森保監督は「9月の代表活動に招集した選手をポジション別に並べて、可能性がある選手たちを加えていって、議論して選手を絞っていく感じ」と説明した。続けて「A代表のスタッフは10人いますけど、皆に意見してもらいます。(時間が)めちゃくちゃかかりますね。昨日の時点で『これ決まらないね』って」と、選抜の苦労を語ったのだった。

 ここで内田氏は、肝心の問題に言及する。「大迫がいないのが、皆がザワザワしていたところです。大迫はなんで入ってないんでしょうか」とサポーターの気持ちを代弁したのだ。森保監督は「ベストの26人を選んでいる。総合的に考えて出た結論ですね」と、バランスを考慮した結果の落選だとするのみだった。

 この他にも、長期にわたって負傷離脱中で、9月のドイツ遠征にも参加できていないFW浅野拓磨、MF板倉滉らが選ばれながら、セルティックでゴールを量産するFW古橋亨梧は選出されず。サッカー関係者が言う。

「多くの観点から不満を生むことになったメンバー選考ですが、サポーターがザワザワするポイントを森保監督にぶつけた内田氏のストレートな姿勢は、非常によかったと思います。そうした質問は森保監督にとっても、サポーターを納得させられるいい機会になるはずでしたが、大迫落選の理由は『総合的な結論』と語るのみ。浅野と板倉の負傷については、現地のドクターから最新情報を得た上での結論だと明かしていますが、大迫の落選に納得したサポーターは少ない。『大迫もそうだし、古橋を選ばない理由が謎』などの意見が出ていますね」

 日本の最初の試合は、11月23日のドイツ戦。26人のサムライブルーには、選ばれなかった戦士たちの分まで奮闘してもらいたい。

(木村慎吾)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
2
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
3
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
4
伊勢ケ濱部屋から出ないと「照ノ富士と激突」の火ダネに…元白鵬の宮城野部屋「閉鎖解除」カウントダウン
5
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」