芸能
Posted on 2022年11月25日 05:58

土曜の夕食時にオッサン4人のあんな姿が…「ニューヨークの入浴旅」に噴出する「なんともいえない絵面」問題

2022年11月25日 05:58

 不安要素は「迷走」だけではなかったようだ。11月26日の「土曜スペシャル」(テレビ東京系)で放送される「ニューヨークの入浴旅」に、放送前から疑問の声が噴出している。

 これはお笑いコンビ「ニューヨーク」とゲストが、すごろく形式で温泉地を旅する企画。6月に第1回が放送され、この時はサイコロの代わりに射的を使い、落とした的に書かれた数だけ進むことができた。同時に、その数かける1000円を、旅の資金としてもらえるルールだった。

 ところが今回、2回目にして早くもルールが変更されたのである。「ともに温泉に入ってくれる人を探し、入浴できたら旅の費用3000円が与えられる」というシステムになったのだ。その理由を、テレビ誌記者が推測する。

「ニューヨークと一般の人のふれあいを作り出す、というのが目的でしょう。第1回はニューヨークとゲストが次々と温泉に入るだけで、旅の魅力に欠けました。新ルールでは必然的に、裸の付き合いが生まれます。そんなシーンを売りにしたいのだと思いますね。同じような企画に『人情たっぷり共同浴場!寺脇&原田のハダカでふれあい旅』があります。こちらは寺脇康文と原田龍二が共同温泉に入り、そこで地元の名所や名物の情報を入手して楽しむ、という企画。このいいとこ取りをしたのでしょう」

 一方で、第2回にしていきなりルール変更するという迷走に、一抹の不安を感じている視聴者も少なくない。いや、それ以上の懸念もあると、先のテレビ誌記者は言うのだ。

「温泉に入ってくれる人は当然、男性になるでしょう。ニューヨークとゲストの元サッカー日本代表・大久保嘉人、そして一般人と、最低でも4人の男性です。はたして、その絵面がどんなものになるのか。土曜日の夕食時に、オッサン4人のそんな姿を見せられて楽しいのか、という気もしますが…」

 そうした懸念の声を、ニューヨークの2人は吹き飛ばすことができるのか。お笑い芸人としての手腕が問われることになりそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク