スポーツ
Posted on 2022年12月31日 17:58

繁華街をフラつくと通行人にバレてしまい…/女性有名人とプロ野球選手の怪しい交際(6)

2022年12月31日 17:58

 アラサー女子アナAは地方テレビ局のアナウンサーとして活躍していたある日、プロスポーツチームの若手控え選手Xと2人で慰労会を開き、慣れない日本酒を競い合うように飲み干した。交際していた1歳下のプロ野球選手Tを横に置いた行動。ここから歯車は狂い始めた。

 和食居酒屋をあとにしたAとXは、泥酔状態だった。街で一番の歓楽街をふらつきながら歩くと、通行人のひとりが「あれ、AとXじゃないの?」とバレてしまった。互いに独身とはいえ、噂はあっという間に広がる。慌てた2人はタクシーに乗り込んだが、Aは「頭が痛い」と言い始めて、とても自宅にひとりで帰れる状態ではない。仕方なく、Xは自分の家に持ち帰り、特注のベッドの上でAを寝かせた。そして次の瞬間、Tはパンツ一丁になり、攻めていったのだ。 Aが回想する。

「手も足も出ないとは、まさにこのこと。Tは服を脱がせるのがとにかくうまい。私も泥酔して半分覚えていませんが、とにかく舌を入れたキスをしまくったことだけは覚えています。だけど…」

 次はいよいよ…という、まさにその瞬間だった。

「ぐわっ…ウェ…」

 突然、Aがベッドの上で気分を悪くし始めた。続けて胃に入っていた食べ物をほとんど、ベッドの上にリバース。Tは冷や汗をかきながら、掃除を始めた。もはや、甘い男女の関係どころではなくなっていた。(つづく)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク