芸能

佐藤蛾次郎も野村克也も「風呂場で発見」…若者でも危ない「ヒートショック」の恐怖

「男はつらいよ」シリーズなどでお馴染みの俳優・佐藤蛾次郎さんが、12月10日に自宅で亡くなっていたことがわかった。78歳だった。

 捜査関係者によると、10日の午前10時すぎ、訪れた親族が浴室で動かなくなっている佐藤さんを発見。119番通報し、その場で死亡が確認されたという。死因は虚血性心不全だった。

 佐藤さんのより詳しい死因は不明だが、この訃報を受けて指摘されたのが「ヒートショック」だ。これまで、風呂場で亡くなった有名人では、野村克也さん(17年)や平幹二朗さん(16年)、白川由美さん(16年)などがいる。白川さんが他界したのは6月だが、野村さんは2月、平さんは10月と気温が低い季節で、ヒートショックが原因とも言われている。医療ジャーナリストが語る。

「昨年の厚生労働省人口動態統計によれば、高齢者の浴槽内での不慮の溺死、および溺水の志望者数は4750人で交通事故死亡者数の約2倍にのぼり、やはり毎年11月から4月にかけて集中する傾向にあります。その大きな原因とされるのが、ヒートショックです。これは暖房の効いた部屋から脱衣所に移動してお風呂に入るまでの温度変化により、何度も血圧が変動することで心臓に負担がかかる。その結果、狭心症や心筋梗塞といった虚血性心疾患などを引き起こすのです。糖尿病や高血圧、肥満、無呼吸症候群の人がなりやすいことで知られます」

 65歳以上は特に陥りやすいとされるが、

「実は浴槽内での溺死や溺水の約1割は、15~44歳が占める。若者でも起こりうるため、年齢問わず注意が必要です」(前出・医療ジャーナリスト)

 対策としては、部屋と脱衣所や風呂場の温度差を、空調などで小さくしておくこと、湯の温度をぬるめにしておくことなどが挙げられる。これからの季節、お風呂の入り方には十分に気を付けてほしい。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感