芸能

片岡鶴太郎が断言する「1日7時間ヨガ生活10年と離婚は無関係」が疑わしすぎるワケ

 12月21日放送の「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演し、相変わらずのストイックすぎる「ヨガ生活」を明かしていた、タレントの片岡鶴太郎。

 片岡によれば、現在は「夜10時に起床」後、準備を含め、早朝の5時までの7時間がヨガタイム。その後、2時間半ほどかけて朝食を摂り、昼食と夕食は食べない生活を送っているという。テレビ関係者によれば、

「番組では語られていませんでしたが、就寝は午後4時頃。ちょうどお腹がすいた頃に寝つくと、内臓が休まるのだとか。お酒もやめてから7年が経つそうで、そんなヨガ生活を始めてから、はや10年。ちなみに午前中に仕事が入った時などは、単に前日に寝る時間が前倒しされるだけで、ヨガ時間はほぼ確保されるそうです」

「徹子の部屋」が放送されたこの日に68歳の誕生日を迎えた片岡は79年、24歳の時に大衆劇場の座長の娘と結婚したが、17年3月に離婚している。

「長く夫婦生活が続いたように見えますが、実際は結婚5年目に片岡がコントのネタ作りや絵を描くアトリエ用の部屋を借りてからは、ほぼ別居状態になったようです。60歳になった時点で子供が独立したこともあり、そこから離婚の話を進めていたといいます」(芸能ライター)

 そうは言っても、最近の片岡を見れば当然、ほぼ昼夜逆転のヨガ生活のせいで離婚したのではとみられがちだ。

「本人もそれをよく言われるようで、インタビューなどでは決してヨガのせいではなく、夫婦が互いにやりたいことを選んだという主旨の説明をしています。ただ、もともと片岡は役者に書道、絵画、ボクシング、そしてヨガと、とにかく凝り性。そんな何事にも没頭する性格が別居状態の背景にあることは間違いなく、その意味ではヨガ生活もひとつの要因になったと言えるでしょう。『関係ない』とまでは言い切れないはずです」(週刊誌記者)

 とはいえ、近頃は「イケオジ」と呼ばれるまでに渋さが増してきた。ヨガ生活に理解のある再婚相手が見つかる可能性も、今のご時世なら十分あるかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感