エンタメ

坂本花織・紀平梨花もビックリ!「猫フィギュア選手権」の華麗ワザ

 先日まで「暑い暑い」と言っていたと思ったら、一気に冬めいてきました。冬といえば、スキーやスケート、スノーボードといったウインタースポーツの季節です。私はもっぱら鑑賞専門ですが…。それだけに、アスリートに対してはただただ「凄いなあ」と尊敬するだけです。特にフィギュアスケートなんて、あのスケート靴で氷の上に立つだけで信じられないのに、音楽に合わせて踊って飛んで跳ねるんですから、もうビックリです。そういえば、12月21日から25日まで「全日本フィギュアスケート選手権2022」が開催されていますね。

 そんなフィギュアスケートの妙技を、写真のようにカワイイ猫たちが披露してくれるのが、エールより発売のカプセルトイ「氷上の仔猫」です。全5種類で、1回400円。写真左から「アラベスクスパイラル」で美しく滑る白猫、「ビールマンスピン」をしなやかに決める茶トラ、「ジャンプ」を華麗にこなすサバトラ、「イナバウアー」を優雅に披露する黒猫です。

「バッククロス」の三毛猫だけどうしても入手できず、コンプリートとはいきませんでしたが、それにしてもどうでしょう。どの猫たちの見事な演技で、表情もキリッとしている。躍動感のある造形と相まって、本当に目の前で素敵なプログラムを見せてくれているようです。「スピン」や「スパイラル」だけでも、ほかにもいろいろな技がありますから、是非とも第2弾、第3弾…と続けて発売してほしいところです。

 ところで「イナバウアー」ですが、この黒猫が披露しているように、反り返って滑る技と思っている方が多いと思いますが、実はそうではありません。本来は、両足のつま先を外側に大きく開き、片方のひざは曲げて、もう片方の足は後ろに引いて伸ばした姿勢で横に滑る技法なのです。06年トリノ五輪で金メダルを獲得した荒川静香選手が上半身を大きく反らせるイナバウアーを行ったために、「イナバウアー」=「上体を後ろに反らせて滑る技術」という誤った認識が広まったそうです。以上、豆知識でした。

(カプセルタロウ)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策