芸能

テレビ朝日とサブスク契約!? 黒柳徹子の「使い倒し」が目に余る

 テレビ朝日は、2月26日「昭和の名曲 歌うランキングSHOW 黒柳SP3夜連続!アイドルデビュー特集」、27日「徹子&純次&良純の世界衝撃映像の会」、28日「徹子の部屋50年目突入スペシャル」と題して、3夜連続ゴールデンタイムに黒柳徹子を投入した。月~金にはレギュラー番組「徹子の部屋」があり、まさに徹子ウィークリーという感じだ。

 お元気とはいえ、徹子も御年91歳。「徹子の部屋」ではゲストとのトークがなんだか噛み合っていなかったり、さっき聞いていたのにまた同じことを質問したり…。「?」と思うことが日増しに多くなっているが、それも含めて「徹子の部屋」という番組の魅力だと思って楽しむことにしている。

 徹子がテレビで頑張っていることが、後期高齢者たちの希望になるのは間違いないことだし、世代間断絶がはなはだしい昨今、若い人たちに老人とはこういうものだと知らしめるためにも、その存在は重要なのだ。本来ならば、国宝認定されてもおかしくないほどに。

 今年は放送100年という記念すべき年である。日本でラジオ放送が始まって100年というわけだが、そうした記念番組に徹子がキャスティングされる率は高い。そこにいるだけで、番組の価値が上がるというものだ。

 2月27日の放送でも、石原良純と高田純次が喋っているだけで、徹子は置き物状態に。最後に「今日どうでした?」と聞かれて、しばらくグフフと笑っているかと思ったら「みんなが私の悪口言ってる」と言い出し、周りが一斉に慌てて否定。その様子にいたずらっぽく笑う徹子。被害妄想の症状でも出たのか、とドキッとした。

 考えてみたら、徹子と同時代に活躍したタレントはもはや、この世にはいない。渥美清しかり、永六輔しかり、坂本九しかり。日本の放送の歴史を語れるのは、徹子だけなのだ。なのにテレ朝がこんなふうに使い倒して、心配になる。まさか徹子とサブスク契約を結んだ、なんてことはないだろうが。

 国は早々に徹子を人間国宝にすべし。でなければ、テレ朝に使い潰されてしまいそうな勢いだ。

(堀江南/テレビソムリエ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件