社会

3年ぶり「年末年始にコロナ規制なし」でも絶対に帰らない「帰省うつ」の深刻さ

 実に3年ぶりに規制がない年末年始とあって、ようやく帰省が叶うと喜んだ人も多いだろう。しかし、一方で「正直、実家には帰りたくない」とボヤく人もいるという。「帰省うつ」に悩む人の声を聞いた。

「九州の田舎町出身なのですが、人の目を気にしすぎる両親なので実家に帰省したくありません。両親は町内会長をやっていたこともあり、地元ではわりと名が知れている。かたや、自分はいい歳して契約社員で独身。親から何を言われるかわかりません」(41歳男性・営業職)

 契約社員で働く人は多いが、田舎では「社員」ではない者は煙たがられるとこの男性は語るのだ。

 また、別の女性は、家族との仲が険悪で帰省うつになっているという。

「典型的な『毒親』で、学生時代から付き合う友人や彼氏を監視されていました。少しでも親が気に食わなければ『娘ともう関わらないでほしい』と友人や彼氏に電話をかけるんです。ムリやり縁を切らされたこともあります。正直、親とはもう関わりたくないと思っているのですが、何度LINEをブロックしても新しくアカウントを作って連絡をよこして来るんです。最近は『今までお前にかけた金、全部返せ』と金の無心をしてくるようにまでなって…。地元の友だちには会いたいけど、実家には帰りたくないですね」(28歳女性・会社員)

 帰省うつは実家だけではない。義実家への帰省に悩む人もいる。

「旦那の実家に孫の顔を見せに帰省するのですが、正直うんざりですね。夫は学生時代の友人と飲みに行くだけで子供の面倒なんて見ない。義実家にいても気を遣うばかりで全然休めません。姑や小姑が良かれと思って、子供におさがりの服をくれるのもいい迷惑です」(34歳・主婦)

「帰省できなかった」年末年始を懐かしく思う人は意外に多いようだ。

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身