芸能
Posted on 2014年06月30日 09:59

ドラマ「半沢直樹」を越える瞬間視聴率を記録した、香川照之の“顔芸”の秘密とは!?

2014年06月30日 09:59

 TBS系ドラマ「ルーズヴェルト・ゲーム」(日曜、後9時)の最終回の瞬間最高視聴率が20.0%を記録。その瞬間が、同じ枠で放送された「半沢直樹」でも怪演を見せた香川照之のお家芸「顔芸」シーンとあって、大いに話題を呼んでいる。

「この番組は、原作は勿論、プロデューサー、脚本、演出、音楽に至るまで、『半沢直樹』の制作スタッフによって作られました。初回の平均視聴率は14.1%と『半沢直樹』の初回より5%以上も下回り心配されましたが、ドラマ同様視聴率でも逆転劇を演じてスタッフもホッと胸をなで下ろしています」(TBS関係者)

 その最高視聴率を記録したシーンが凄すぎる。争いに負け泣きついてきた社長に、棒読み口調で契約しない事を告げると、香川の顔がアップとなり、見開いた目を充血させて眉間に皺を寄せると、顔をヒクヒクさせながら低い声で、

「先日、あなたとは考え方が540度違うと申し上げたが、あなたと私の仲だ…最後にもう一周オマケしてあげよう」

 そう言うと、さらに眉毛をつり上げ、顔に怒りの皺を入りまくり、

「あなたは、900度見誤ったんだ。ケンカをする相手をね!」と相手を一喝。

 その迫力、いや「変顔」ぶりに喝采を贈る声が後を絶たない。

「香川照之といえば、大河ドラマ『龍馬伝』の岩崎弥太郎から、映画『明日のジョー』の丹下段平役まで個性的な役を一人占めしてきました。今回も『半沢直樹』の大和田常務と被って二番煎じになるんじゃないかと思っていましたが、期待以上でした。歌舞伎役者・九代目市川中車を襲名してますます顔芸に磨きがかかりましたね」(スポーツ誌カメラマン)

 歌舞伎役者になり、映画やドラマでは見られなくなるのではないかと思われていたが、人気は高まるばかり。10月から始まる『半沢直樹』の続編でも変顔を炸裂させてもらいたいものだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク