スポーツ
Posted on 2023年02月04日 09:59

「夜のベストナイン」巨人・坂本勇人を待ち受ける宮崎キャンプ「マスコミの網」

2023年02月04日 09:59

 春季キャンプがスタートしたプロ野球。巨人ではアーリーワーク(早朝練習)がスタートし、ベテランの坂本勇人もティー打撃など約200スイングをこなし、汗を流した。

 このアーリーワークには、広島から復帰した長野久義も参加。特打でも「チーム1号」を放つなど、ベテランの意地を見せている。坂本はそんな長野について、

「すごい懐かしい気持ちもありますし、よくロッカーでも話します。本当に心強い先輩なので、いろいろことを話しながら、1年間を通して刺激し合いながらやっていきたい」

 と語っているのだが、5年ぶりの「サカチョー・コンビ」復活を不安視する声もある。スポーツライターが語る。

「坂本と長野は大の酒好きで、『夜のベストナイン』と呼ばれます。特に坂本は中絶トラブルなどの大スキャンダルを起こしたこともあり、今のこところは練習に集中しているように見えますが、悪い虫が疼く可能性を懸念する関係者もいます。ただ、意外なことに、2人は夜のプライベートでは別行動が多い。常に紳士的なキャラに徹する長野が、酒グセの悪い坂本に目を光らせていればいいのですが…。今は多くのマスコミが、キャンプ中の坂本の動きを注視しており、その網に引っ掛かるかどうか」

 坂本が溜まったストレスを夜の店で発散させ、またスキャンダルに発展すれば、それこそ「ジ・エンド」になりかねない。

(ケン高田) 

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク