芸能

絢香 ライブイベントで「あんた、バカでしょう」と暴言連発

20140717d

 俳優・水嶋ヒロの妻であり、新曲「にじいろ」がNHK朝の連続テレビ小説「花子とアン」のテーマソングに抜擢されたシンガーソングライターの絢香(26)。その歌姫に「とにかくスタッフに横柄」「機嫌を損ねると手に負えない」との大悪評が噴出しているのだ。

 今年2月のソチ五輪で、絢香はフジテレビ系列の中継テーマ曲を担当。関連イベントに出演した際、トラブルが勃発したという。

「フィギュアスケートの選考会で、羽生結弦や浅田真央ら日本代表選手に向けて歌を披露するセレモニーがあったんですが、その会場でワガママが爆発。周囲は困惑しきりでした」

 と語るのはテレビ制作会社のスタッフである。

「会場のアイスリンクでリハーサルを行っていた際、何かの拍子に機嫌を損ねた絢香は『もう帰る!』を連発。スタッフは凍りつきました。最終的にはどうにかセレモニーを終えたものの、不穏な空気は選手たちにも伝わっていた」

 代表選手を応援ソングで盛り上げるどころか、ワガママぶりを周囲に見せつけていたのである。

 また、

「周囲で『絢香と会うのがトラウマになった』という人間は数知れません」

 と嘆息しながらも怒りの告発をするのは、彼女がCMソングを提供していたチョコレート菓子「キットカット」のイベントに携わったスタッフである。

「彼女は今年の春まで『キットカット』のキャンペーンソングを歌い、イメージキャラクターを務めていたのですが、信じられないぐらい関係者への罵倒がひどかった。イベント構成の打ち合わせでも『ステージに登場後、簡単にトークをして、歌ってください』と普通に説明しているのにムスッとして、『あんた、バカでしょう』と暴言を連発。ワケがわかりません。精神的に耐え切れなくなり、体調を崩して休業に追い込まれたスタッフもいるぐらいです」

 スタッフにはことごとくぞんざいに接し、過剰な気遣いを要求。「女王様」「大スター」として扱わないと、怒って帰ろうとするという。イベントスタッフはさらに続けて憤慨するのだ。

「昨秋、抽選で当たった観客を招待した『キットカット』のライブイベントが行われたんですが、客入り直前まで彼女は運営スタッフに当たり散らしていました。目が合っただけで『あんたのせいで集中できない』『失敗したら責任取れる?』など、言われる側からしたら言いがかりそのもの。標的にされやしないかとヒヤヒヤしました。バックバンドとの打ち合わせの際も、彼女だけが控え室に戻り、説得されるまで30分ぐらい出てこなかったり。あげく、ライブが始まる前から『もう帰ろうかな』と開き直る始末。皆、『何様のつもりだ』と怒っていました」

 絢香の大悪評は芸能界にとどろいているという。

「苦労を知らないまま10代でデビューし、『歌姫』と持ち上げられたのが勘違いの始まりです。これまで何度もさんざんな目にあった記者たちは、彼女を『理不尽女王』と呼んでいますよ。インタビューでも、自分が率先して言いたいこと以外は絶対に答えてくれません。一度でも不機嫌のスイッチが入ると、トコトン横柄な態度を取り続ける。ある新聞社が彼女を取材した際、100枚以上撮った写真に全てNGを出した一件は、もはや語りぐさです」(芸能ライター)

 今や聞こえてくるのは「二度と近寄りたくない」「一緒に仕事したくない芸能人NO1」の声ばかりなのだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策