芸能

テリー伊藤対談「木梨憲武」(4)相方の方が性格が悪い?

20140717s

テリー ノリちゃんは奥さん(安田成美)が美人で、お子さんが3人いて、好きなことをやって、けっこうマイペースでしょう。

木梨 そうですね。

テリー 女にもモテるでしょう。タカちゃん(石橋貴明)は意外と性格悪そうなところがあるけど。

木梨 いや、最近バレ始めてるんです。貴明のほうがいいヤツだって(笑)。

テリー そうか、タカちゃんは、性格が直球だからね。今は、どんな生活なの? 朝早いんだよね。5時には起きてるんだっけ。

木梨 へたすれば4時には起きていますね。夜は、最近は「みなさんのおかげでした」を見る前に寝ちゃいます。飲み会に誘われて、みんながどれだけ盛り上がっていても、帰っちゃう(笑)。

テリー やっぱり家のほうが居心地がいいの?

木梨 いやいや、睡魔にはかなわないので。

テリー 俺もそうだな。

木梨 テリーさんは早いでしょう、朝。

テリー 俺は「スッキリ!!」(日本テレビ系)に出ているから、朝5時前にはもう起きてる。だから夜も早い。最近は、女の子を口説いてる最中に眠くなっちゃうの。「俺、お前が好きだから‥‥グー‥‥」って。ついでに、アソコもグーって(笑)。

木梨 ハハハハ! 起きたら、誰もいないと(笑)。でも、今の時期の朝5時はすごく気持ちいいですよね。ただ、朝5時から竹ぼうきで外を掃くのはちょっと早すぎるんで、6時まで我慢してます。

テリー 竹ぼうきで通りを掃いてるの? 偉い!

木梨 それが今のルーティンなんで、しないと気が済まないんですよ。

テリー 1週間のスケジュールは、どんな感じなの。

木梨 基本的に「みなさんのおかげでした」(フジテレビ系)の収録を行って、あとは絵を描いたり、BSフジでハワイの番組(「木梨目線! 憲sunのHAWAII 6」)もやっているので、ハワイにも行って。

テリー 1年にどれくらいハワイに行くの。

木梨 去年は8回。

テリー 相当行ってるね。ハワイから学んだことって何ですか。

木梨 ディズニーランドとハワイは誰も嫌いな人がいないという。楽園ですから。

テリー 俺もディズニーランドが大好きなんですよ。あそこへ行くと、ものの考え方が、斜めにならない。

木梨 ストレートですよね。

テリー そうなんだよね。今言った楽園というか、そういうのがノリちゃんの今回の絵画の作品にも表れているのかな。

木梨 ハワイの自然のよさに気がついた影響もあるかもしれないですね。若い頃は自然のすばらしさに、あまり気がつかなかったんだけど。テリーさんとは、番組でハワイに行ったことありましたっけ。

テリー 行ってないと思うな。

木梨 最高なのが、ニューヨーク─ロンドン。コンコルドに乗ってね。

テリー ああ、行ったね! う~ん、バブルだね。ノリちゃんは、今、52歳だよね。62歳になっても、72歳になっても、82歳になっても、岡本太郎さんみたいに、その時に感じた気持ちいいことをアートにしてくれると思うな。それこそ「俺はもうすぐ死ぬから、棺おけをこんなふうにアートにしよう」みたいな。所さんとノリちゃんは、新しい老人像というか、じいさん像を作ってくれると思う。

木梨 そうですね。誰もが急に病気になっちゃうかもしれないけど、これから起こることを楽しみたいなと思いますね。

◆テリーからひと言

 ハワイの魅力については、まだまだ語ることがたくさんあるよね。ノリちゃんには、ポスト・カメハメハ大王を襲名して、日本人にハワイの楽しさや美しさを伝えてもらって、みんなを元気にしてほしいよ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身