気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→あんなにデレデレだったのに…三浦瑠麗の一件にダンマリを決め込む松本人志の心変わり
夫が経営する投資・コンサルタント会社「トライベイキャピタル」が10億円の詐欺で刑事告訴され、東京地検特捜部による家宅捜査を受けた一件でテレビから消えてしまったのは、国際政治学者の三浦瑠麗氏である。
「朝まで生テレビ」(テレビ朝日系)では、恍惚の人・田原総一朗を手玉に取り、時に田原を差し置いて進行を横取り。安倍晋三元総理の葬儀では、スケ喪服で明恵夫人よりも目立ち、不謹慎だと、よくも悪くも、なにかと注目を浴びていた。
昨年5月に放送された「あしたの内村!!」(フジテレビ系)では、週末を過ごす軽井沢の別荘での暮らしぶりに密着。例の夫や娘も登場し、敷地面積1000坪の優雅なセレブ生活を自慢していた。
現在は「めざまし8」(フジテレビ系)の総合解説として木曜日にレギュラー出演していたが、ここ4週連続で欠席している。三浦氏はフジテレビ番組審議会の委員にも名を連ねるが、今後どうなるのか。「朝生」は別として、フジテレビ御用達コメンテーターというイメージが強かったので、今後の身の振り方に注目だ。
ところで、そんな彼女をまるで女王様のように崇めていたのが、松本人志である。「瑠麗さん、瑠麗さん」とすっかり懐いている様子だった。ドSな女王様気質の三浦氏は、ドMの松本にどんぴしゃだったようで、「ダウンタウンなう」やその後番組「人志松本の酒のツマミになる話」(いずれもフジテレビ系)でも、三浦氏の高圧的な喋りにデレデレな松本の様子が見られた。
そんな蜜月関係にあったにもかかわらず、「ワイドナショー」(フジテレビ系)では三浦の一件を扱わず。松本はダンマリを決め込んでいる。視聴者としては、松本のコメントをぜひとも聞きたいところだが…。
(堀江南)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→