政治
Posted on 2023年02月21日 17:59

金正恩「一発40億円」弾道ミサイル発射と引き換えに「餓死者と自死者続出」

2023年02月21日 17:59

 北朝鮮が2月20日早朝、西岸付近から弾道ミサイル2発を発射した。いずれも日本のEEZ(排他的経済水域)の朝鮮半島東側に落下したとみられ、朝鮮中央通信は「超大型ロケット砲2発の射撃訓練を実施した」と報じている。

 北朝鮮は18日にも大陸間弾道ミサイル(ICBM)を発射。こちらは約66分間飛んだのち、北海道の渡島大島の西方約200キロ、EEZ内側の日本海に落下したとされ、函館からも火の玉が落ちる様子が確認されている。軍事ライターによれば、

「20日のミサイルは、前日に米韓両軍が朝鮮半島周辺で実施した空中訓練の対抗措置とみられています。また18日のミサイルについては、北朝鮮が事前計画なしに抜き打ちで打ち上げたと伝えており、より実践的な段階に入っていることをアピールしています。金正恩総書記は今後、太平洋に弾道ミサイルを撃ち込む可能性があると匂わせており、緊張は高まるばかりです」

 北朝鮮は昨年、70発以上のミサイルを発射し、今年はそのペースに拍車をかけそうな勢いだが、一方で国内では「食料危機」が大問題になっている。

「韓国通信社の聯合ニュースによれば、北朝鮮南部の開城市では毎日数十人の餓死者が出ているといい、自死者も続出しています。慌てた金総書記は現地を視察した上で、開城市への食料無償配給を実施しましたが、結局はその穴埋めのため、他地域から献納を求める始末。国民の食糧を犠牲に、ミサイルを打ち上げる暴挙を繰り返しているにすぎません」(北朝鮮事情に詳しいライター)

 ちなみに、ICBM一発は40億円に上るという。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク