気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→キムタクの娘Koki,が「ブルーリボン賞」の摩訶不思議…選考者はちゃんと映画を見たのか!?
第六十五回ブルーリボン賞が発表され、女優デビュー作「牛首村」(清水崇監督)での木村拓哉・工藤静香の次女Koki,が新人賞を受賞した。
〈あなたは女優デビュー作となったホラー「牛首村」で女子高生姉妹の一人二役に挑戦し、真に迫る絶叫で観客を震え上がらせキラリと光る稀代の将来性を感じさせました よってこれを賞します〉
これはKoki,のインスタグラムに上げられていた、賞状の文面だ。
はて。この「牛首村」は、私が見た「牛首村」とは違うのか、と一瞬考えてしまった。「呪怨」のレベルを期待していたが、ストーリーも安っぽいし、子供だまし。Koki,は叫んでいる印象しかない(←個人の感想です)。あ、だから「真に迫る絶叫」が評価されたのか…。あまりにもキムタクそっくりで、キムタクが女装しているような感じ。実の子だということはよくわかったが。
なのに、新人賞受賞。ブルーリボン賞の選考者はちゃんと映画を見たのか、と思ってしまった。ちなみに他の受賞者はというと、主演男優賞・二宮和也、主演女優賞・倍賞千恵子、助演男優賞・飯尾和樹、助演女優賞・清野菜名。二宮はジャニーズ、清野は夫がジャニーズ(生田斗真)、そして、Koki,は父がジャニーズと、ジャニーズがらみの受賞が目立つが、これもただの偶然だろうか。そういえば、昨年の主演男優賞もやはり、ジャニーズの岡田准一だったが。
そもそもKoki,はいつから女優を目指していたのか。てっきりモデルかと思っていた。それもハイブランドの。ブルガリやシャネルのアンバサダーに就任したとか、そういうニュースばかりが聞こえてくるが、実態が全くわからない。下駄を履かせすぎて脱げなくなっている、ということはないだろうか。
キムタクの娘2人を見ていると、ビートたけしの娘・北野井子や、明石家さんまの娘・IMALUが被ってくる。偉大な父の名のもと、鳴り物入りでデビューしたものの、結局のところ実力が伴わず、あまり見なくなったり…。Koki,もそうならないことを祈る。
(堀江南)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→