エンタメ
Posted on 2014年07月19日 09:52

ドンキホーテ谷村ひとし「夏の新台ラッシュがスタート!目玉は?」(1)

2014年07月19日 09:52

 2014年夏の新台ラッシュがスタートしました!

 お盆明けの「CRぱちんこAKB48 バラの儀式」の登場が待ち切れないのは、パチンコファンはもちろん、ホールも、ふだんパチンコを打たないAKB48ファンも待ち遠しくて、しかたがないのではないでしょうか?

 お盆前のダントツの目玉で、ホールの注文に生産が追いつかないのが「CR牙狼 金色になれ」です。大手チェーン優先の大量導入のシワ寄せが他のホールへ影響し、新装開店に間に合わないホールが続出。まさに7月は“牙狼争奪戦”がエスカレートしています。

 今まで1年間「牙狼FINAL」を打ち続けてきた牙狼ファンにとって、新しい牙狼を一度は打ってみたくなるのは当たり前ですが、牙狼にまったく興味のない方も新装開店では思わず牙狼のコーナーで立ち止まるはずです。だって、激アツの時や大当たりで、パチンコ台の上に牙狼のお面が飛び出ているんですから。過去さまざまなパチンコ台が登場していますが、台枠がこんなに目立つ機種は、恐らく初めてでしょう。

 必殺仕事人シリーズで、P-バイブ(ハンドルが震える)や、P-フラッシュ(直撃音とともにハンドルがフラッシュ)が登場した時も見物客が増えました。あれこれアイデアを出し尽くした感のあった中、フィギュアがはみ出た「エヴァンゲリオン」や、台枠にド派手なライトやスピーカーを搭載するのは、今や当たり前。前作「牙狼FINAL」では「震撃アタック」というハンドルを左手で握って押し込む役モノが搭載され、保留連チャンでレインボーに目玉が輝き、着メロの流れる台枠でした。

 それが新作では、さらにエスカレート。台枠の右に牙狼の剣がついていて、とどめで剣を思いっ切り突き刺すと、台枠上部に巨大な牙狼のお面が左右から飛び出て「ガシーン!」と合体するのです。遠くからでも大当たりした台が一目でわかるし、パチンコファンの“他人から注目されたい気持ち”をくすぐります。

 その異様な光景は、まさにパチンコそのものの非日常空間と、牙狼の持つ魔界の世界観にとてもマッチしていて、一度は主人公のように牙狼に変身したい夢もちょっとかなえられます。「牙狼剣を触ってみたい」とか、牙狼のお面「パーフェクトフェイスオブガロを見物したい」と、ホールに行く方も増えそうです。

「牙狼」は「70の倍数で保留変化待ち」という初代から変わらぬ攻略ポイントがあるので、ぜひ参考に!

◆プロフィール 谷村ひとし 1953年生まれ。95年、みずからの立ち回りを描いた「パチンコドンキホーテ」(週刊モーニング)で大ブレーク。過去20年間のパチンコ収支はプラス6200万円突破。累計で20万人以上を擁する携帯サイトで毎日情報を配信中。詳しくは「谷村パチンコランド」で今すぐ検索!

※この連載に記載されたメーカーごとの大当たりしやすい回転数や独自の攻略法はメーカー発表の内容ではなく、あくまで谷村ひとし氏の経験則であり、データ収集に基づいた私見です。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク