政治

国会紛糾「コニタン文書」で浮き彫りになった「恐喝まがい発言」と総務省内の暗闘

 立憲民主党の「コニタン」こと小西洋之参院議員が、放送法の「政治的公平」をめぐり解釈変更を求める官邸と抵抗する総務省とのやり取りが記された「内部文書」を公表した。文書を読む、と図らずも浮き彫りになるのが、総務省内の旧自治省と旧郵政省の暗闘である。

「俺の顔を潰すようなことになれば、ただじゃ済まないぞ。首が飛ぶぞ」

 そんな恐喝まがいの発言の主は、安倍晋三政権で首相補佐官だった礒崎陽輔参院議員だ。2015年2月24日、総務省の安藤友裕情報流通行政局長(肩書は当時)との打ち合わせで、安倍氏の前に菅義偉官房長官に相談してほしいと持ち掛けられたことに逆切れしたものだ。

 菅氏は総務相を経験し、総務省に対する影響力を持っている。安藤氏が菅氏の名前を持ち出したのが、礒崎氏は気に入らなかったようで「この件は俺と総理が2人で決める」と言い切った。それでも最後には「俺を信頼しろ。役所のOBなんだし、役所の悪いようにはしない」と懐柔に出た。

 礒崎氏は総務省でも旧自治省の出身。総務省は2001年の省庁再編で自治省、郵政省、総務庁が統合してできたが、いまだに対抗意識は根強い。それは別の文書にも出てくる。

 旧郵政省出身の首相秘書官だった山田真貴子氏は、2015年2月18日の安藤局長との協議で「礒崎補佐官は官邸内で影響力はない。総務省としてここまで丁寧にお付き合いする必要があるのか疑問。今回の話は、変なヤクザに絡まれたって話ではないか」と発言している。

 ちなみに、文書を入手した小西氏も、旧郵政省出身だ。

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人を辞めた元木大介に「ヘッドコーチ就任オファー」を出したのはあの「宇宙人監督の球団」か
2
【J1神戸】初優勝が三木谷会長の首を絞める大迫勇也・酒井高徳との契約更新「銭闘」
3
楽天球団「身売り説」再び!乏しい戦力でも補強の余裕なし…安楽智大の「パワハラ騒動」が拍車をかける
4
【現地ルポ】ゴーゴーバー連れ出し3.3万円…タイで夜遊びをすると日本より高い「厳しすぎる現実」
5
積水化学「クイーンズ駅伝」V奪還で黄金時代の到来!あの田中希実を破った選手が出場していないのに…