気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→白石麻衣「教場」出演で新垣結衣に潰される「崖っぷち女優業」の重圧
白石麻衣が、4月期の月9ドラマ「風間公親─教場0─」に出演する。これは木村拓哉が刑事指導官を演じる、警察ミステリー。20年と21年の1月に新春特番として放送され、高視聴率を獲得している。
初出演となる白石は、木村と「バディ」を組む新人刑事・鐘羅路子を演じるといい、2月13日には自身のインスタで、バッサリと髪をショートにした写真を投稿。今回の発表により、それが役作りのためのイメチェンだったことが判明している。テレビ誌記者が語る。
「白石は出演オファーを受けた際に相当驚いたようで『私ですか!?』と思ったとか。木村との初共演についても緊張と不安を語っていますが、チャームポイントであるロングの髪を切ったあたりからは、役に臨む覚悟が感じられますね」
ただ、木村の「バディ」役については2月上旬、すでに新垣結衣が出演することが発表されていたことから「どういうこと?」と思った人も多いようだ。
「木村の相棒役は計5人で、新垣と白石のほか、北村匠海と染谷将太、赤楚衛二が決まっています。それにしても、芸能界トップクラスの美女2人の共演はなかなか見られるものではなく、『豪華すぎる』と、今のところは期待の声が上がっています」(前出・テレビ誌記者)
ただ、白石にとっては険しい大舞台にもなりそうだ。芸能関係者によれば、
「乃木坂46メンバー時代は輝きを放ち続けましたが、卒業後はいまいちパッとせず、女優業が迷走している状況。原因は乃木坂のイメージの強さと『白石麻衣』の大看板が邪魔しているからでしょう。30歳を迎え、おちおちもしていられない。その点、『教場』の演技で評価が上がれば、女優業を切り開く第一歩となりそうですが、新垣との共演となると、潰されてしまう可能性もある。比較された上に『大根』のレッテルが貼られるようなことがあれば、今後の活動において、致命傷になりかねません」
相当なプレッシャーが襲いそうだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→