社会

東日本大震災から12年の真実(2)~自民党・二階俊博が「世界津波の日」を11月5日に制定した噴飯モノの舞台裏

 古来、海で働く漁師たちは、海岸沿いで暮らしていた。漁具などの運搬や、漁に出るのに便利だからである。しかも三陸などの入り江には平地が少なく、海岸線の平坦な地に住まざるをえなかった事情もある。

 しかし時代が代わり、自動車で海岸や岸壁に行くことが可能になると、津波に飲まれる危険性が高い海岸線に住む必要もなくなった。また、ブルドーザーなどの重機によって山を削り、高台に宅地を造成できるようにもなった。

 そうすれば岩手や宮城、福島で現在も工事を続け、無駄と批判されている防潮堤も、必要のない箇所が多くなるはずである。そもそも東日本大震災時に20メートルの津波が襲った地域に、十数メートルの防潮堤を建設したところで、波は越えてくる。それを無視して防潮堤は建設され続けている。小学生でも分かる計算だが、「津波が来た時に住民が逃げる時間を稼げるから」と、行政は防潮堤建設の住民説明会で説明しているのだから、アキレてしまう。行政は100年かかろうと高台移転を推し進めるべきであり、そうすれば海の景観を遮るコンクリートの壁は消えることになるのだ。

 国の税金が投入されているのだから、国民はもっと巨費を投じる防潮堤建設に目を向けるべきであろう。

「稲むらの火」によって日本国民に知られるようになった津波の被害と防災だが、それが国連で世界津波の日に制定されたのは、前回の記事で書いた通り、2015年12月のことである。しかし、東日本大震災から4年後に11月5日に制定されたことには、どうにも納得できない気持ちが残る。

 実はこれを推し進めたのは、この広村(現・広川町)がある和歌山3区選出の衆院議員、自民党の二階俊博元幹事長だった。国際的に津波被害・防災を訴える日として日本政府も後押しし、津波の日が制定されたのちに、二階氏も国連で演説をしている。

 だが当然ながら、大きな疑問が持ち上がってきた。安政南海地震が起きたのは1854年11月5日となっているが、なんとこれは旧暦である。世界中で通用しない旧暦を記念日に制定するなど、あり得るのだろうか。

 世界中で共有しているのは西暦であり、ここだけ旧暦を使っていること自体がおかしいのである。では、安政南海地震が起きたのは、西暦ではいつなのか。それは1854年12月24日のことだった。

 そう、クリスマス・イブだ。いや、それでは埋もれてしまって全く目立たない。これはまずい。そのように忖度した結果の11月5日なのだろう。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    ゲームのアイテムが現実になった!? 疲労と戦うガチなビジネスマンの救世主「バイオエリクサーV3」とは?

    Sponsored

    「働き方改革」という言葉もだいぶ浸透してきた昨今だが、人手不足は一向に解消されないのが現状だ。若手をはじめ現役世代のビジネスパーソンの疲労は溜まる一方。事実、「日本の疲労状況」に関する全国10万人規模の調査では、2017年に37.4%だった…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    藤井聡太の年間獲得賞金「1憶8000万円」は安すぎる?チェス世界チャンピオンと比べると…

    日本将棋連盟が2月5日、2023年の年間獲得賞金・対局料上位10棋士を発表。藤井聡太八冠が1億8634万円を獲得し、2年連続で1位となった。2位は渡辺明九段の4562万円、3位は永瀬拓矢九段の3509万円だった。史上最年少で前人未到の八大タ…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
2軍暮らしに急展開!楽天・田中将大⇔中日・ビシエド「電撃トレード再燃」の舞台裏
2
水原一平が訴追されて大谷翔平の「次なる問題」は真美子夫人の「語学力アップ」
3
不調の阪神タイガースにのしかかる「4人のFA選手」移籍流出問題!大山悠輔が「関西の水が合わない」
4
「すごく迷惑ですね」沖縄せんべろ居酒屋店員が嘆く「招かれざる客」のやりたい放題【2024年3月BEST】
5
「失策王&打率2割以下」阪神・佐藤輝明に持ち上がる「外野へ再コンバート」の劇薬