芸能
Posted on 2023年03月10日 09:58

「三浦瑠麗の夫逮捕」余波がヒタヒタと迫る「朝まで生テレビ」田原総一朗の退場

2023年03月10日 09:58

 これでいよいよ、田原総一朗氏の「引退」が見えてきたか──。

 東京地検特捜部は3月7日、太陽光発電事業で刑事告訴されていた東京・千代田区の投資会社「トライベイ・キャピタル」代表で国際政治学者・三浦瑠璃氏の夫、三浦清志容疑者を業務上横領容疑で逮捕した。

 夫の逮捕から遡ること2週間、瑠璃氏は2月24日の「朝まで生テレビ」(テレビ朝日系)を欠席するにあたり、自身のTwitterで、MCの田原氏から「マスコミいろいろやってるけど(三浦が)売れすぎて、単なるやっかみだから気にするな」と励まされたことを明らかにしていた。

 これに怒ったのが「朝まで生テレビ」の視聴者だ。テレビ関係者が言う。

「三浦さんが欠席した放映回のテーマは『激論!ド~する?!原発とエネルギー危機』でした。昔の田原さんなら三浦さんを出演させて『で、本当のところはどうなの? 夫の不法行為を知ってたんじゃないの?』とツッコミを入れたでしょう。それが番組では太陽光発電をめぐる利権にはほとんど触れず、東京地検の捜査を『ただのヤッカミ』扱いですからね。三浦さんへのエコ贔屓の度が過ぎて、ニュースコメント欄は批判一色でした」

 今年の元日に放送された「朝まで生テレビ」では、元NHK職員のたかまつなな氏が「年功序列や非効率な悪弊を見直し、若者が参画できる社会にすべき。日本の若者は日本を変えられると思っていない」と述べたところ、田原氏は「だったら、この国から出ていけ!」と怒鳴りつけた。

「三浦さんへのデレデレした言動と全く違う威圧的な言動に、現役世代は完全にドン引きですよ。普段はネトウヨの『この国が嫌なら出ていけ』発言を外国人差別だ、ヘイトだと批判しているのに、日本の若者には全く同じことを言う。若い視聴者は完全に離れました。老いらくのエコ贔屓に付き合うほど、視聴者はヒマじゃないでしょう。田原さんはこの4月、89歳になる。誕生日を機に『90歳を節目に…』と、ぼちぼち田原さんの退場、打ち切りの話が出てもおかしくありません」(テレビ朝日関係者)

 次の放映回は3月24日。ぜひ番組内で「タモリ倶楽部」と「朝まで生テレビ」のどちらを春の番組改編で終了すべきか、観客アンケート、視聴者アンケートをとってみてはどうか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク