スポーツ
Posted on 2023年03月11日 17:58

羽生結弦アイスショー「動画配信」で検証される「どこにいるのかわからなくなる」危なさ

2023年03月11日 17:58

 プロフィギュアスケーター・羽生結弦が2月に東京ドームで開催したアイスショー「GIFT」が、動画配信サービス「ディズニープラスチャンネル」で配信中だ。

 オーケストラやバンドの演奏、プロジェクションマッピングなどの効果的な演出とともに、出演するのは羽生本人だけ。中央に設置されたアイスリンクの中で12のプログラムを、演出を織り交ぜてワンマンで行うおよそ3時間の構成は、全て羽生の製作総指揮によるもの。

 そもそも東京ドームでアイスショーが行われたのは、史上初のことだという。メディアでもその全てが絶賛されているが、スケート関係者は気になる指摘をするのだ。

「彼の人気の高さは日本だけでなく、海外でも周知の事実です。ケタ違いの才能、ケタ違いの実績を残した選手なので、何をやっても成功するでしょう。ただ、すごく不思議な世界観でした。幻想的であり、現実なのか夢なのか…。実際にリアルで見た人は、自分がどこにいるかもわからなくなったといいます。エンタメを超えちゃっているので、わからない人にはついていけない部分もありますね。怖いのは『ついていけない人は退場』と言われてしまいそうなことでしょうか。いや、羽生こそ人間以上の存在のような…」

 羽生はどこまで上り詰めていくのだろうか。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク