気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→クロちゃん(安田大サーカス)「いちばんダマしてるのは会社ですから!」
テリー 今は「安田大サーカス」はどうなってるの?
クロ やってますけど2カ月に一度とか、そのぐらいのペースですかね。基本的に営業とかで会うことが多いですね。
テリー 新ネタもやる?
クロ いや、やらないです。「どーん、どーん、どーん」「ベタベッタ」っていうのをやると、とりあえずウケるんで。
テリー そうか。まあ3人とも個性が強いからね。3人で集まるのはそのぐらいのペースでいいか。
クロ そうですね。
テリー クロちゃんは芸人じゃなくて、アイドルになりたかったんでしょう。歌は出さないの?
クロ 出したいですね。ボイストレーニングとかもきちんとやって。ちゃんと会社(松竹芸能)にお金使ってもらって。
テリー 今までに出したことは?
クロ ないです。
テリー (マネージャー氏に向かって)出さないの?
マネージャー 企画でちょっと‥‥。
クロ 企画じゃないんだよ! 僕、けっこうウソつきだとかいろいろ言われてますけど、いちばんダマしてるのは会社ですから! アイドルになりたくて「アイドル部」に応募して合格したのに、いつの間にか芸人にさせられて。
テリー そうか。もうクロちゃんは20年以上ダマされ続けてるんだ。
マネージャー 先見の明がありますよね。(クロちゃんを)ここまで持ってきた。
テリー そりゃそうだ(笑)。
クロ いや、テリーさん、「そりゃそうだ」じゃないんです! だから、自分でCDも出したいですし、「水曜日のダウンタウン」で「豆柴の大群」とか「都内某所」っていうアイドルグループを作ったんで、その子たちをもっと売りたいっていうのもありますね。
テリー プロデューサーとしてね。
クロ はい。でも、プロデューサーとしてやっていたんですけど、いつの間にか「アドバイザー」っていうポジションになっていて。初めて聞く名前でよくわからなかったからネットで調べたら、「アドバイスする人」って書いてあったんですよ。「じゃあ、普通のファンと変わらないじゃん」と思って。今はプロデューサーみたいな権限も全然ないんです。
テリー またダマされたんだ(笑)。
クロ ただ、作詞はさせてもらってるんで、CDが売れれば印税が入ってくるから、そこはちょっとうれしいですけどね。
テリー 偉いなぁ。どんな目に遭ってもへこたれないところが「絶対に病まない理由」なんだろうね。
クロ 今の時代、もうSNSをやらないっていう選択肢はほとんどないと思うんですよ。でも、きちんと自分をコントロールして、気をつけて使わないと、被害者にも加害者にもなってしまうので、そうならないように僕の本を読んで、この困難に立ち向かってほしいと思います。僕ができたんだから、誰にでもできると思いますので。
テリー 最初、本のタイトルは「絶対に病まない理由」だけだったんでしょう?
クロ そうなんですよ。それなのに完成した本を見たら「日本中から嫌われてる僕が」ってなっていて、僕、これOKしてないんです!いろんな取材で「キャッチーでいいですね」とか言われるんですけど、僕は全然そう思ってないですから!
◆テリーからひと言
クロちゃんと初めてゆっくり話したけど、おもしろかったなぁ。さすがだよね。早く結婚して、彼女を安心させてあげなよ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→