芸能
Posted on 2023年03月19日 09:59

フジテレビも困惑するトラウデン直美「めざまし8」MC就任の拒絶反応

2023年03月19日 09:59

「確かにある程度のアンチがいることは分かっていました。『環境チンピラ』なんていう心無い声も出ていましたからね。ただ、番組ではそこまで拒絶される反応はなかっただけに、戸惑っていますよ」

 こうフジテレビ関係者が首を傾げるのは、タレントでモデルのトラウデン直美に対してだ。

 トラウデンは朝の情報番組「めざまし8」で曜日コメンテーターを担当しているが、司会の永島優美アナの卒業により、4月から金曜日MCに抜擢された。谷原章介と新加入の岸本理沙アナとともに進行を務めることになる。

 ところがこれが報じられるや、怒号が飛んだのである。芸能ライターが語る。

「環境問題に関心を持ち、多くの関連イベントに参加するトラウデンが20年、政府の会合に出席した際に『店員に、この商品は環境に配慮した商品ですか、とひと言聞くだけで、店側の意識にもつながる』などと発言したことで『面倒な客』『店員に面倒をかけるだけ』という批判が続出しました。これを機に、彼女が環境問題を口にすると過剰な反応が起こるようになったのですが、会合の発言はそこまでバッシングを受けるような内容でもない。慶応大学出身で美女という文句のつけどころのない彼女へのやっかみが『上から目線』と捉えられがちな状況を作っているのかもしれません」

 ただ、冒頭のフジ関係者がここまでの反発を予想していなかったことについては理由もあるようで、

「特に『めざまし8』は谷原のズレた発言が注目されがちで、これまではコメンテーターという立場のトラウデンには、視聴者の批判の矛先が向きにくかったのでしょう」(放送担当記者)

 4月からはそうもいかない立場になる。トラウデンの心が折れてしまわないか──。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク