政治

野党が最大警戒!岸田首相が打って出る「4月ちゃぶ台返し解散」の不気味

「4月解散説」が、与野党内で拡大している。与党幹部が言う。

「確かに解散の風は吹き始めている。理由はまず、岸田文雄首相がウクライナを電撃訪問したこと。訪問前から岸田政権の支持率は前月より軒並み5%前後アップしていましたが、訪問によりさらにアップする可能性がある。さらに、冷え切っていた韓国との首脳会談成功やインドのモディ首相との会談など『外交の岸田』をアピールできたことが大きい」

 そんな指摘とかぶる、野党側の発言がある。勢いのある参政党が3月22日に開いた記者会見で、神谷宗幣副代表が衆院の解散総選挙について触れ「4月から5月、解散があるのでは、という声が各方面から聞こえ出した」と警戒するコメントを発しているのだ。

 だが4月解散となると、日程はかなり窮屈だ。5月の広島サミットの準備に加え、4月には統一地方選も控えている。また、公明党が総選挙と統一地方選が重なるのを嫌う事情や、政権足元では高市早苗経済安保相の放送行政文書を巡る圧力疑惑という厄介な問題も抱えている。そのため官邸関係者からは、

「今の情勢では6月解散総選挙が王道でしょう。5月のサミットをきっちり成功させ、さらに支持率を上げて万全の態勢で臨むのがベスト。4月に急いでやる意味がわからない」

 との声も聞こえてくるが、政治部記者は「王道」をいかない可能性を指摘する。

「政治の世界、一寸先は闇で、何が起こるかわからない。例えばアメリカで起きた銀行破綻の余波がどう広がり、日本に波及するかは誰も読めません。岸田首相がそれを考えた時、ウクライナ電撃訪問同様、4月解散も完全否定はできません」

「聞く力」が特技という岸田首相の「ちゃぶ台返し解散」は近いのか。

(田村建光)

カテゴリー: 政治   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身