気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→赤江珠緒「たまむすび」終了でピエール瀧に「実家へのお誘い」惜別メッセージ
TBSラジオの人気番組「赤江珠緒たまむすび」が3月30日に最終回を迎え、11年の歴史に終止符を打った。
「リスナーからは、番組終了を寂しがる声が上がっています。特に元木曜日パートナーのピエール瀧(電気グルーヴ)のファンは無念のようですね」(芸能ライター)
ピエールは薬物事件で2019年3月12日に逮捕され、番組を降板。ファンからは「いつか『たまむすび』パートナー復帰を」と望まれていたが、再登場が叶わないまま、番組は終了することになった。
そのためリスナーからは、赤江が番組の最後にピエールについて何か触れるのでは、と期待する声が上がっていたのだ。
「赤江は番組の最後に『答辞』と称した、番組出演者やスタッフ、そしてリスナーへの17分にもわたるメッセージを読み上げた。ピエールへの言葉もありました」(前出・芸能ライター)
赤江は曜日ごとにパートナーやその他の出演者への感謝の言葉を述べる中、ピエールに対しては「いろいろありましたが、おかげさまで金(きん)が値上がりしました」とコメントしてスタッフの笑いを誘った。そして「また、実家にもどうぞ、お越しやす」と続けた。
「『いろいろあった』というのはもちろん、不祥事と降板のことでしょう。その後、水曜日パートナーの博多大吉と赤江の『芝生ゴロ寝お花見デート』が週刊誌に報じられた際には、赤江のモチベーションが下がり、番組を終わらせる気でいると大吉に相談していた、などと言われたこともありましたね」(前出・芸能ライター)
いろいろあったにせよ、ピエールが赤江にとって印象深い共演者であったことは間違いない。いつか別の番組で、2人の共演が実現する日はやってくるのか。
(石見剣)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→