気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→でか美ちゃんが「ぱいぱいでか美」時代にオファーが来た「全てを見せる袋とじ」秘話
TBSラジオの人気番組「たまむすび」の後番組として、4月3日からスタートした「こねくと」。パーソナリティーは女優で文筆家の石山蓮華で、火曜パートナーに起用されたのが「でか美ちゃん」だ。
でか美ちゃんは、2021年12月に「ぱいぱいでか美」から改名している。エンタメ誌ライターによれば、
「14年に前芸名のインパクトがきっかけで『有吉反省会』(日本テレビ系)に出演し、知名度が上がったわけですが、改名の理由は年下のアイドルが共演する際に『ぱいぱいさん』と呼ぶべきか『でか美さん』と呼ぶべきなのか、困っている姿を見たから。さらにアイドルが『ぱいぱい』と言うとファンが興奮する様子を見て、予期せぬところでハラスメントの種になっているのではないか、という懸念もあったといいます」
ぱいぱいでか美時代、彼女は「全てをさらけ出した写真集のオファー」があったと、ラジオ番組で明かしている。当時はFカップのバストを生かし、グラビア活動をしていたが、一度だけ「袋とじ」での全脱ぎオファーが来たという。
「『週刊プレイボーイ』や『ヤングジャンプ』など、彼女曰く『キラキラしたグラビアイドルが出ている雑誌に出たかった』とのことですが、オファーが届くのは大人の週刊誌から。痩せすぎず、肉付きのいいジャンルで重宝されていたそうです。『袋とじ』の話は結局、断ったそうですが」(グラビア関係者)
ただし、ヤル気はあったそうで、周囲のスタッフには「30歳ぐらいになったら」と勧められている。
気が付けば現在、31歳。ここ3年はグラビアのオファーさえ来ないという。脱ぎにはタイミングがあるということだろう。
(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→