芸能
Posted on 2014年08月18日 09:59

「一発屋」小島よしおが意外と消えない理由

2014年08月18日 09:59

20140818kojima

 11日、芸人の小島よしおが都内のイベントに登場し、腹筋に1億円の保険をかけている事を報道陣に明かした。小島を知る芸能関係者によると、2007年に「そんなの関係ねぇ!」でブレイクして以降「消える」と言われ続ける中で生き残っているのは、小島なりの考えがあるからだという。

「以前も『なまはげ伝導士』『ダイエット検定1級』等を取得したりしましたが、今回同様、少し話題になっただけ。でも彼はそれでもいいと思っているはずです。『“売れてる”じゃなくて“なんかいる”でもいい。消えなければいつか人気が出るかもしれませんから』と言っていました。彼は研究熱心で、よく新宿の喫茶店へ一人で行き、市場調査をするそうです。一般の人の会話を聞いてネタの参考にするためと、気付かれるかどうかで自分の位置を測るんだとか。結果、全く気付かれず、『わざと店員に話し掛け、“声で気付いてもらう作戦”もダメでした。今では店員と仲良しですよ』と言っていましたね(笑)」

 露出は減ったものの、消えていないのには、地道な活動があったというわけだ。小島が「再ブレイクしたい」と思う理由は、恩人への感謝の気持ちもあるという。芸能関係者が続ける。

「小島くんは昔、早大仲間と『WAGE』という5人組を結成し、アミューズ所属でしたが売れずに解散。ピン芸人となりました。移籍したサンミュージックでは、相澤秀禎会長に可愛がられ、『一人のタレントである前に一人前の人間になろう』『本当の強さは優しさ』という言葉を今も胸に刻んでいるそうです。2013年に亡くなった相澤会長への恩返しとして、彼は自分がテレビに出る事で一緒に若手が出演し、事務所が盛り上がればと思ってるんです」

 現在、小島のレギュラーはEテレ1本とローカル1本のみだが、意外と消えずに復活しそうな気もするのが‥‥。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク