芸能
Posted on 2023年05月09日 05:59

水卜麻美と中村倫也の「新婚生活とケンカ激突」を占術家がズバリ指摘した

2023年05月09日 05:59

 占術家の細木かおりが、自身のYouTubeチャンネル〈細木かおりチャンネル〉で、3月に結婚を報告した日本テレビの水卜麻美アナと中村倫也の新婚生活をシビアに占った。まずは、水卜アナの性質について、

「スゴく明るくポジティブで、いろんな人と交流が持てるように見えるかもしれませんが、実は人見知りでシャイ。本当の性質は、思っていることを伝えられなかったり、人と関わるのに勇気がいるタイプ。仕事上とはいえ、いろんな人と関わって、自分の気持ちを発信していく、彼女なりに勇気がいること」

 一方の中村は、人との調和が得意で明るくポジティブ、楽天主義だとした。

「ちょっと何かあると、中村さんの方が大変かもしれません。ケンカとになると、意外と水卜アナの方がプライドがあって絶対曲げないところがある。ただ、頑固者っていうのも中村さんが持っている性質ではありますので、そういうプライドと頑固さみたいなものがぶつかると、激しい衝突になることもありますので、注意が必要です」

 性質と傾向をあらかじめ理解していれば、正しく対応ができるのだというのだが…。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク