エンタメ

水森太陽の読めばガッポリ“ウハウハ”占い「ジャンボ宝くじを買うなら13日」

 5月9日と10日に連続して訪れる一粒万倍日。ただし、十二直では9日は「開(ひらく)」、10日は「閉(とず)」となっています。9日は新しいことを始めるのに最適なタイミング。逆に10日は何かを終わらせたり、隠すことに向いている日なので、財布の中の古いレシートや不要なカードを整理・処分すれば、新たに金運を呼び込めるかも‥‥。

 また、6月2日までドリームジャンボ宝くじが販売中。今週のおすすめ購入日は5月13日の土曜日「満(みつ)」の日で、東か南東の売り場がよいでしょう。もし買い忘れてしまっても心配ご無用。21日は「大安」「開」「一粒万倍日」のトリプル幸運日となっているので、吉方位の東を意識して購入すればご利益が得られそうです。

 5月14日は母の日。水のあるスポットに母親と出かけてもいいですし、ゆっくり食事を楽しむのも開運につながります。

 フリーアナウンサーの新井恵理那さん(33)が結婚&妊娠を発表しました。運勢を見ると、結婚運・仕事運が上昇中で、浮かび上がるのは「安定」のキーワード。パートナーがいない御仁は、テレビで彼女の笑顔を見ることで、自然と運気が上がるかもしれません。

<2023年5月8日~5月14日>

牡羊座:GW明けの影響もあってか、どこか冷めた心持ち。そんな時こそギャンブルは禁物で、散財の暗示アリ。浮ついた誘いや儲け話はきっぱりと断るのが正解。恋愛運は平穏。ラッキーカラーのゴールドで金運アップを。

牡牛座:儲け話や色っぽい話に縁がありそう。棚ぼた的なラッキーもありつつ、あまり欲張りすぎると、周囲から顰蹙を買うかも。特に同性からは妬まれやすいので、自慢話は禁物。開運アイテムはペットボトルの水。

双子座:運勢は上昇中。恋も仕事も結果が出そう。周囲の視線は気にせず、一気に駆け上がるイメージを持つべし。金運もいいので、週末は競馬などのギャンブルに挑んでみては? 見晴らしのいい場所に幸運アリ。

蟹座:アップダウンの激しい週だが、欲望をセーブすることで好結果をもたらしそう。色気がアップする星が入っているため、モテ期を実感するかも!? いつもより積極的に動こう。ラッキーフードはそばなどの麺類。

獅子座:創造する力が上がっているタイミング。閃いたアイデアを元に企画を立てたりすることで仕事の評価アップになります。恋愛運も上昇中。ちょっとだけ自分本位にふるまうのもアリ。飲み会に参加すれば運気アップ。

乙女座:人との会話が弾む週。自分のやりたいことや経験を、気心の知れた仲間と話すのもよさそうです。仕事面では、周りの協力が得られるため、終わらせたい仕事があれば、早め早めに動くと効率的。ラッキーナンバーは「8」。

天秤座:忙しくて何かと疲れがち。ただし仕事で活躍できるタイミング。気合いを入れて乗り切れば、後輩や家族の評価も上がりそうだ。頑張った分、週末は自分のリラックスタイムに充てよう。ラッキーカラーはネイビー。

蠍座:ザワザワとして落ち着かない週。身の丈以上に周りから評価されたり、異性からの誉め言葉に気持ちが緩む可能性も。金運、恋愛運ともに上がっているので、勝負するなら今。ラッキーフードはミックスナッツ。

射手座:怪しげな運が上がっているので、既婚者から誘いを受けたり、危ない儲け話が舞い込むかも。気が進まなければ、キッパリと断りましょう。目先の欲望を断つことで、成長できそう。開運アクションはアート作品の鑑賞。

山羊座:金運低下中。節約を心がけること、特に週末はお金が出ていきやすいので、賭け事などはセーブした方がよさそう。恋愛運が上がっているため、気になる異性には積極的にアプローチを。ラッキースポットは居酒屋。

水瓶座:金運上昇中。副業や儲かりそうな話など、有益な情報が入ってきやすいタイミング。思い切ってチャレンジすると大きなリターンも‥‥。そんな時期こそ体調管理に気をつけるべし。ラッキーアイテムは消せるボールペン。

魚座:「損して得取れ」が今週のテーマ。ボランティアに参加するのがグッド。趣味やプライベートのコミュニティーから恋が生まれる可能性もアリ。一生懸命な姿勢がいつもより評価されるだろう。ラッキーナンバーは「4」。

水森太陽(みずもり・たいよう)/東京・池袋の「占い館セレーネ」代表。10代から占いの研究と実践を行い、四柱推命をはじめ、さまざまな占術を修得。これまで2万人以上を鑑定し、占い師の育成にも尽力している。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身