芸能

今 陽子 ソロデビュー曲は「今も大っ嫌いで、それ以降1回も歌ってない」/テリー伊藤対談(2)

テリー ピンキラって4年しか活動してないんだね。なんで解散しちゃったの?

 もともといずみたく先生は、私をソロでずっとやらせるご計画だったみたいです。だけど、最初にソロでデビューした曲が売れそうもないひどい曲で。

テリー なんて曲だっけ。

 「甘ったれたいの」。これだけはほんとに私の汚点です。いずみたく先生にも怒りました。

テリー 何がそんなにダメだったの?

 当時、山本リンダさんの「こまっちゃうナ」がバカ売れしてたんですよ。しかもミニスカートのツイッギーの時代で。だから私にミニスカートをはかせて「こまっちゃうナ」みたいな可愛い曲を与えて、それが大間違いだったんです。

テリー あんまりヒットしなかったんだ。

 しませんよ、あんな曲(笑)。私、今も大っ嫌いで、それ以降1回も歌ってないですから。

テリー そこまで言われると聴きたくなるけどね。

 聴かなくていいです!で、その最初のソロデビューで失敗しちゃったんで、私を売る手段として、いずみたく先生がピンキーとキラーズを考えたんですよ。

テリー そうなんだ。

 それをキラーズのみんなは最初から聞かされてたみたいです、私は全然知らなかったんだけど。だから、別に仲が悪いとかっていうこともなかったし、みんな「あの子が20歳になったら解散するだろう」と思ってたみたいですよ。

テリー じゃあ、解散が決まった時は、どっちかと言えばホッとした?

 正直言って「いつか絶対またソロに戻ってやる」って思ってたので。やっぱりピンキラは「恋の季節」や「涙の季節」のヒットが大きすぎて、やることが狭まっちゃうんですよね。

テリー 売れ線を狙うっていうこと?

 どうしてもそうなりますよね。

テリー じゃあ、やっぱり解散して肩の荷が下りたんだ。

 でも、解散して。その頃、ナイトクラブとかキャバレーとか結構盛んな時代でしたよね。あと、コルドンブルーでダンサーを入れたショーレビューも流行ってたし。そういうところに出ると、もう1曲目でいちばん前のお客さんから「『恋の季節』、歌え!」っていうヤジが飛んでくるんですよ。

テリー ああ、そうか。

 そうなんですよ。私も意地っ張りだから、わざと英語の歌ばっかり4、5曲歌って「私はもうピンキーじゃない」って。

テリー ピンキーのイメージを払拭したかったんだね。

 突っ張ってたんですね。もっとひどい時には今陽子で仕事場に行ってるのに、「あら、今日はキラーズは来ないんですか?」って言われたり。よっぽど「もうとっくに解散してますけど!」って言ってやろうと思いましたけど。

テリー そんなにみんなが知ってくれてるって、ほんとはありがたいけどね。

 はい。今考えたら贅沢な悩みなんですけど、若かったから受け止められなくて、ほんとキツかったですね。それで私、ニューヨークに2年間行ったんですよ。これは一度自分をクリーニングしないとダメだなと思って。

テリー そうだったんだ。どうでしたか、ニューヨークは。

 今もこうやって歌えるのは、その2年の修行がほんとに役に立ってます。

テリー もう今は「ピンキー」って呼ばれてもいい?

 もちろん。もう何年か前から、ちゃんと受け止めてます。やっと大人になりました(笑)。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
雪の上に「一本足のU字型足跡」が60キロも点々と…住民をパニックに陥れた「デヴォンシャーの悪魔」犯人探し
2
里崎智也がバラした「安楽智大のパワハラ」よりも許せない「球界迷惑事件」
3
「池袋駅」大規模整備で期待が膨らむ「都電荒川線」延伸計画の再浮上
4
【バス旅】太川陽介がブチギレ確実!イライラを爆発させる「史上最悪のゲスト」
5
巨人・戸郷翔征の顔をこわばらせた阿部監督の「開幕投手指名」今から火の車事情