気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→今 陽子 ソロデビュー曲は「今も大っ嫌いで、それ以降1回も歌ってない」/テリー伊藤対談(2)
テリー ピンキラって4年しか活動してないんだね。なんで解散しちゃったの?
今 もともといずみたく先生は、私をソロでずっとやらせるご計画だったみたいです。だけど、最初にソロでデビューした曲が売れそうもないひどい曲で。
テリー なんて曲だっけ。
今 「甘ったれたいの」。これだけはほんとに私の汚点です。いずみたく先生にも怒りました。
テリー 何がそんなにダメだったの?
今 当時、山本リンダさんの「こまっちゃうナ」がバカ売れしてたんですよ。しかもミニスカートのツイッギーの時代で。だから私にミニスカートをはかせて「こまっちゃうナ」みたいな可愛い曲を与えて、それが大間違いだったんです。
テリー あんまりヒットしなかったんだ。
今 しませんよ、あんな曲(笑)。私、今も大っ嫌いで、それ以降1回も歌ってないですから。
テリー そこまで言われると聴きたくなるけどね。
今 聴かなくていいです!で、その最初のソロデビューで失敗しちゃったんで、私を売る手段として、いずみたく先生がピンキーとキラーズを考えたんですよ。
テリー そうなんだ。
今 それをキラーズのみんなは最初から聞かされてたみたいです、私は全然知らなかったんだけど。だから、別に仲が悪いとかっていうこともなかったし、みんな「あの子が20歳になったら解散するだろう」と思ってたみたいですよ。
テリー じゃあ、解散が決まった時は、どっちかと言えばホッとした?
今 正直言って「いつか絶対またソロに戻ってやる」って思ってたので。やっぱりピンキラは「恋の季節」や「涙の季節」のヒットが大きすぎて、やることが狭まっちゃうんですよね。
テリー 売れ線を狙うっていうこと?
今 どうしてもそうなりますよね。
テリー じゃあ、やっぱり解散して肩の荷が下りたんだ。
今 でも、解散して。その頃、ナイトクラブとかキャバレーとか結構盛んな時代でしたよね。あと、コルドンブルーでダンサーを入れたショーレビューも流行ってたし。そういうところに出ると、もう1曲目でいちばん前のお客さんから「『恋の季節』、歌え!」っていうヤジが飛んでくるんですよ。
テリー ああ、そうか。
今 そうなんですよ。私も意地っ張りだから、わざと英語の歌ばっかり4、5曲歌って「私はもうピンキーじゃない」って。
テリー ピンキーのイメージを払拭したかったんだね。
今 突っ張ってたんですね。もっとひどい時には今陽子で仕事場に行ってるのに、「あら、今日はキラーズは来ないんですか?」って言われたり。よっぽど「もうとっくに解散してますけど!」って言ってやろうと思いましたけど。
テリー そんなにみんなが知ってくれてるって、ほんとはありがたいけどね。
今 はい。今考えたら贅沢な悩みなんですけど、若かったから受け止められなくて、ほんとキツかったですね。それで私、ニューヨークに2年間行ったんですよ。これは一度自分をクリーニングしないとダメだなと思って。
テリー そうだったんだ。どうでしたか、ニューヨークは。
今 今もこうやって歌えるのは、その2年の修行がほんとに役に立ってます。
テリー もう今は「ピンキー」って呼ばれてもいい?
今 もちろん。もう何年か前から、ちゃんと受け止めてます。やっと大人になりました(笑)。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→