社会
Posted on 2023年05月15日 09:58

アニメキャラ「推し活」にハマりすぎて借金に裏性サービス…目的は「ライバルをねじ伏せる」という壊れた感覚

2023年05月15日 09:58

 アイドルやアニメキャラなどのグッズやCDを買って応援する「推し活」。最近ではメンズ・コンカフェやメンズ地下アイドルなどを応援し、パパ活や裏性サービス店で働く未成年が増えていることで、警視庁が注意を呼びかけている。このように相手が人である推し活は、メンズ・コンカフェのスタッフやアイドル本人が、ファンに「より金を落とすよう」に煽っているケースがほとんどだ。だその一方で、

「アニメのキャラにハマッて、パパ活や性サービスに走る女性は多いですね」(トレンドウォッチャー)

 金を使うよう煽らないアニメキャラのグッズを買うために、なぜそこまでするのか。アニメキャラファンだという21歳の女性が内情を明かす。

「アニメキャラのファンは推しに貢ぐというよりも、同担(同じ担当、すなわち同じキャラクターを応援するファン)からマウントを取るためにお金を使っている子も、中にはいますね。彼女たちは基本的に同担拒否で、ライバルがSNSに載せるグッズの数を見て、自分も負けじと買う…という感じです」

 同担拒否とは、同担同士が交流を持つのを嫌がることを指す。アニメファンの間では、グッズの多さはそのキャラへの愛を深さを示すバロメーターのようなもの。SNSで同担のアニメキャラのグッズ収集写真を見て張り合っている、というわけなのだ。アニメキャラファンの女性が続けて言う。

「特にすごいのは、バースデーの祭壇です。推しキャラの誕生日にそのキャラのグッズを一カ所に集め、ディスプレイして写真を撮り、お祝いとしてSNSに載せるんです。中にはレンタルルームやホテルの部屋を借りて、飾り付けをして盛大にお祝いするファンもいますね。私の知り合いは『東京卍リベンジャーズ』のマイキーというキャラにハマり、同担に張り合うためにグッズを買い漁って、借金を抱えていました。それでも懲りずにパパ活しながら、グッズを買っているようです」

 純粋なファンよりも、同担へのマウントを取って満足するファンに、壊れていく子が多い──。そんな状況になっているというのだ。

 日々の活力や潤いのために推しのグッズを買う程度ならまだしも、ここまでいくと、もはや目的すらわからなくなってくる。本人が満足してるのならいいが、ライバルに意識を燃やすためにそこまでする必要は、はたしてあるのだろうか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク