気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→有吉弘行がダメ出し!「ベストマザー賞」歴代受賞者は「不貞と離婚とスキャンダルまみれ」という堕ちた栄誉
5月11日に授賞式が行われ、芸能部門で女優・仲間由紀恵、音楽部門でアーティスト・AI、スポーツ部門で女子レスリング金メダリスト・登坂絵莉らが表彰された…といえば、「第15回ベストマザー賞」のことである。
有吉弘行が5月14日放送のJFN系ラジオ番組「SUNDAY NIGHT DREAMER」で、この賞について言及した。
有吉は「グッドマザー」であることは認めたものの、「ベストマザー」かどうかはその家庭の子供になってみなければ分からない、とチクリ。さらには、
「じゃあ14回、13回、12回、11回…とまあ初回まで、誰が受賞したかしっかり調べてみてください。アレ?っと首をかしげることも多いでしょう。この場では言及しません」
と揶揄しまくりだったのだ。
では、ベストマザー賞を振り返ってみよう。2021年に受賞した篠田麻里子は不貞疑惑と泥沼の騒動の末、今年3月に離婚を発表。同じく21年受賞の国際政治学者・三浦瑠麗氏も今年3月、夫の三浦清志氏が業務上横領で逮捕・起訴されるなど、すっかり選出後のお騒がせパターンが定着してしまった。
広告代理店関係者が苦笑いする。
「17年受賞の後藤真希も、受賞後に不貞騒動を起こしていますからね。以前『ベストマザー賞』はCM起用などの参考にされていましたが、偶然とはいえ、ここまでくると逆に避けたくなってしまう」
確かに「グッドマザー」ぐらいに留めておいた方かいいのかも。
(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→