スポーツ
Posted on 2023年05月25日 17:58

9回二死走者なしからまさかの大逆転負けで見たヤクルト高津監督の「本性」

2023年05月25日 17:58

 セ・リーグ2連覇の王者、ヤクルトが苦しんでいる。5月24日の阪神戦で、9回二死走者なしから、まさかの大逆転負け。首位阪神に10ゲーム差をつけられる状況だ。

 5月16日の巨人戦から1分けを挟んで、この日の敗戦で6連敗。しかも、勝利目前で白星を逃した。代走で途中出場し、そのまま右翼を守った並木秀尊が、ノイジーの打球を後逸。佐藤輝明の逆転打を呼び込んでしまったのだ。高津臣吾監督は試合後に、

「なんて言ったらいいのか。せめて体に当てるとか、なんとかしてほしかった」

 と、イライラを爆発させた。 スポーツ紙デスクが言う。

「照明が目に入って、ボールを見失ってしまった格好です。ただ、本拠地球場だから、ある程度は準備しておかないと」

 一方で、高津監督については、球団OBが「本性が出始めたね」と笑うのだ。どういうことかといえば、

「2年連続優勝監督と、すっかり『いい人』キャラクターが定着したけど、元来は気性が荒くて短気な性格。以前、阪神の矢野燿大前監督と罵声の応酬をしたことがあったけど、あれが素に近い姿なんだから。今回はよほど悔しかったんだろうけど、まだまだ焦る時期ではないから、落ち着いて采配してほしいよね」

 思わぬ形で「真の姿」が垣間見えた一戦でもあった。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク