スポーツ
Posted on 2023年06月14日 05:58

広島カープ選手のプライベートが次々と漏れるのは「時代遅れの情報統制」だから

2023年06月14日 05:58

 広島の玉村昇悟が、人気インフルエンサー・きららと今年1月に結婚していたと発表した。7月にはきららが出産予定で「食事面のサポートをしてくれている。いい切り替えができているので頑張る」と、一家の大黒柱としての抱負を語っている。スポーツ紙デスクが言う。

「これは『週刊ポスト』の報道がきっかけで結婚が発覚したものです。玉村は悪気なく『成績を残してから発表しようと思っていた』と直撃取材に応じていましたが、きららは未婚の母として一児をもうけるなど、複雑な家庭環境でもある。あえて発表しなかったのではないか」

 そういえば、広島ナインのプライベート事情は、週刊誌の餌食になることが多い。

「2021年1月にはドラフト1位の小園海斗が球団を通じて結婚発表したものの、相手の詳細は明らかにならず。のちにモデルの渡辺リサであることが判明しましたが、これも週刊誌などが書いたことで分かったものです。コロナ禍の2020年3月には、主力の菊池涼介が『週刊朝日』のウェブ版に、交際相手から8000万円もの高額慰謝料請求をされていたと報じられ、菊池が懺悔インタビューを受ける事態に発展しました」(前出・スポーツ紙デスク)

 3人に共通しているのは「広島でさえ広がらなければいい」という安易な考えのようで、

「広島は球団がテレビ、新聞、ラジオの情報統制を担っています。スキャンダルを掲載しようものなら、すぐさま出入り禁止が発動されかねない。それをいいことに、選手も他球団と比べてとにかく脇が甘く、情報漏洩が甚だしい。SNS全盛の、令和の時代から取り残されています」(球界関係者)

 野球よりもまずは、ネットリテラシーからきちんと勉強させた方がいいのかも。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク