スポーツ
Posted on 2023年06月28日 05:58

「100勝1000安打でもOK」名球会入りに「新・大谷ルールができる」という宮本慎也の予言

2023年06月28日 05:58

 サンディエゴ・パドレスのダルビッシュ有は日米通算193勝(NPB93勝、MLB100勝)としており、名球会入りまで残り7勝(6月26日時点)。これに「入ってくれるのかな」と首を傾げたのは、通算2133安打で名球会入りを果たしている野球解説者の宮本慎也氏だった。プロ野球の発展と野球人口の増加のため「ダルビッシュ、お願いしますよ…」と苦笑交じりに呟くのだった。

 6月25日にYouTubeチャンネル〈野球いっかん〉に出演した宮本氏はさらに、エンゼルスの大谷翔平の名球会入りは将来的に必要不可欠とし、

「200勝、250セーブ、2000安打以外のところの、また多分、新しいルールができると思います。例えば100勝1000本なんかいないわけだから…」

 2022年12月9日、名球会の総会で上原浩治(日米通算134勝、128セーブ、104ホールド)、藤川球児(日米通算61勝、245セーブ、164ホールド)が特例で入会を果たしている。

「大谷は2022年の時点で70勝、826安打。いずれも100勝、1000本の大台に乗せる可能性は大です。それどころか、安打数は年齢を考慮すれば、2000本も夢ではない。それよりも憂慮すべきは、名球会入りを本人が是とするか否とするか、ではないでしょうか。MLBで100勝に到達したダルビッシュは、日本人として野茂英雄氏以来の快挙となります。その野茂氏は2005年、日米通算201勝を挙げるも『今は返事をする必要がないと思う』といったん名球会入りを保留し、正式入会したのは2009年3月と、歳月を要しました」(スポーツ紙デスク)

 3月のWBCでは3大会ぶりの侍ジャパン優勝へと牽引した大谷、ダルビッシュ。いつぞや、その決断に注目だ。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク