芸能

新メンバーが異例の女性3人だった「バス旅」が「3泊4日ロケ」で抱える問題点

 ついに「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」(テレビ東京系)の新シリーズが発表され、3代目となるメンバーが明らかになった。

 同番組は太川陽介と蛭子能収のコンビでスタートし、2代目に抜擢されたのが田中要次と羽田圭介。しかし両者は昨年8月の第19弾で「クビ」になり、新シリーズの放送が待たれていた。

 約1年の時を経て、7月22日の「土曜スペシャル」で「ローカル路線バス乗り継ぎの旅W」のタイトルで再スタートを切るが、この「W」は「Woman」のW、つまり3代目のメンバーは全員女性で、フリーアナウンサーの赤江珠緒、タレントの三船美佳、ももいろクローバーZの高城れにが抜擢されたのだ。

 テレビ誌ライターが語る。

「番組ファンの間では3代目メンバーの予想に様々な名前が挙がっていましたが、全て女性というのは意外。ただ、高城は『ローカル路線バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅』に出たことがあり評判は上々でした。三船は映画『ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE』に出演しており、こちらも好評。赤江は自身が番組と太川陽介のファンだというので、期待してもよさそうです」

 しかし、この3人で続けていくとなると不安材料もある。これまでは2人のレギュラーメンバーに1人のゲスト(マドンナ)を加えた3人で旅をしてきたが、そのゲストが変わることで新鮮さが保たれてきた。しかし3人固定となると、視聴者に飽きられる可能性も出てくる。

「番組の公式サイトを見ると、この3人を3代目と紹介しているものの、そのまま同じメンバーで続けていくのかは記されていません。そのため、放送するごとに一部を入れ替えることも考えられる。例えばまだ新婚の高城が3泊4日のロケを続けていけるか微妙ですしね」

 まずは初回、3人のお手並み拝見だ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件