気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「浜崎あゆみの誕生日会暴露⇒ツイッター一時停止」危なっかしい楽しんごの「暴走」
お笑いタレントで整体師の楽しんごが暴走中だ。
7月13日に投稿したツイッターで「この人の誕生日会行ったけど周りのラベル含めて本当感じ悪かった!w」と暴露。ツイートには、歌手の浜崎あゆみがryuchellさんの急死を受けて「なんでそんなにラベル分けしたがるの?」とコメントした記事が引用されていた。
楽しんごは先日も、女優の広末涼子との不倫騒動を起こした人気フレンチレストラン「sio」のオーナーシェフ・鳥羽周作氏に噛みつき「店ごと潰れろ!」などと痛烈に批判。
そして14日には「ご報告」と題した文を投稿し、具体的な名前こそ伏せていたが、ある事務所からクレームがあったことを明かし、「めちゃくちゃ怒られてしまい!しばらくツイートが出来なくなってしまいました!察して下さい」
として、インスタグラムのアカウントへ移動するよう促していた。
エンタメ誌ライターが語る。
「タイミング的に、浜崎の事務所からクレームが入った可能性は高い。それにしても近年の楽しんごは、ネット上で辺り構わず痛烈批判し目立ちまくっている。この前も、電車内の迷惑乗客の足を蹴るショート動画を投稿し賛否両論が飛び交っていますからね。強気の姿勢が一部にはウケているようですが、この先何かのトラブルに巻き込まれないか心配です」
今後もどんどん攻めて欲しい気もするが…。
(ケン高田)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→