社会

鉄板焼き店主の嘆き「客が戻ってもワンオペ営業」カネを欲しがらない学生アルバイトの実情

 全国で深刻化する、ホテルや飲食業界の慢性的な人員不足。特に飲食店では時給を1500円以上に設定し、求人をかけるも人が集まらず、コロナの自粛が緩和され客が戻ってきたというのに、ワンオペで営業する飲食店が増えている。

 東京都北区の、とある鉄板焼き店。座敷を合わせ、満席時には50人以上の客が入ることもある。しかし、スタッフは厨房1人、店内アルバイト1人で回さなければいけないのだと、店長は顔を曇らせる。

「夜は学生のアルバイトが入ってくれるのですが、昼間は私1人で厨房と店内を回しています。一応、アルバイトは何人かいるのですが、みな学校やら何やらで忙しく、週に1~2回しか出勤しません。ひと昔前であれば、どこの飲食店にもフリーターがいて、レギュラーで働いてくれたのですが…。最近は、フリーターをあまり見かけなくなった気がします」

 1990年代半ばから2000年代半ば、就職氷河期と呼ばれた時代には多くの非正規労働者(フリーター)が飲食店などで働き、余剰人員が出ていた。社員登用制度のある飲食店も多く、アルバイトから社員に出世したフリーターは多かった。この店長もそのひとりだという。

 当時、飲食店でアルバイトをしていた人たちは、コロナ禍でウーバーイーツなど宅配サービスの配達員に転身した。その結果、飲食店の現場は人が足りない状況に陥っている。

「唯一の望みは学生のアルバイトですが、最近の学生は昔のように稼ぎたいという気持ちが薄く、最低限、遊べるほどの収入があればいい、と話していました。若者の〇〇離れという言葉があるように、物やお金に執着しない人が増えているんでしょうね」(前出・店長)

 世間が夏休みに突入し、これからさらに客入りが望める時期にワンオペ営業では、店員の身がもたないだろう。

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身