エンタメ

USJで長寿アトラクション続々終了→「アニメ・ゲーム化」に嘆く古参ファン

 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は大人気アトラクション「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド」が来年1月22日をもって運営を終了し、20年の歴史に幕を下ろすと発表した。この他にも映画系アトラクションの終了や休止が相次いで発表され、古参ファンから不満の声も上がっている。エンタメ誌ライターが語る。

「『スパイダーマン・ザ・ライド』は2004年1月23日にオープンすると累計体験者数は1億人を超え、7年連続で世界No.1のライドに輝くなど、同パークを代表するアトラクションでした。しかし、USJによるとパークの今後の計画のため終了を決めたといい、他にもコロナ禍で休止していた『バックドラフト』や『ターミネーター 2:3-D』も再開せずにこのまま終了するといい、『ジュラシック・パーク・ザ・ライド』も長期の休止に入ることが発表されています」

 映画系アトラクションの終了が相次いで発表されているが、ここ数年USJでは日本のアニメやゲームとのコラボレーションを積極的に行っている。現在も「ドラえもん」や「呪術廻戦」「スーパーマリオ」「モンスターハンター」などの作品とコラボしたアトラクションやショーを展開しており、アニメ・ゲーム色が強まっていることに不満を抱くファンもいるようだ。

「当初、USJはハリウッドの大作映画のアトラクションをメインにした映画好きのためのテーマパークでした。ただ、大人には喜ばれましたが、なかなか子供が楽しみづらいところがあって、家族連れの利用者を呼び込むことができず苦戦していったのです。そこで新たに取り入れたのが日本の強みでもあるアニメやゲームといったコンテンツ。『ONE PIECE』や『進撃の巨人』といった作品とのコラボを大々的に宣伝することで、家族連れが多く訪れただけでなく、インバウンドの外国人観光客の需要を取り込むことに成功。入場者数は右肩上がりで、2016年にはついに東京ディズニーランドを抜いて国内首位の座を獲得しています。映画ファンとしては映画系作品が減っていくのは寂しいと思いますが、今後もアニメやゲームとのコラボはさらに増えていくのではにでしょうか」(前出・エンタメ誌ライター)

 USJは日本の独自色をさらに強めていきそうだ。

(小林洋三)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身