スポーツ

最短の「アレ」は9月5日…阪神18年ぶりカウントダウンで甲子園チケットが超プレミア化

 阪神タイガースが2位・広島カープとの首位攻防直接対決に5-3で勝ち、マジックナンバー「29」がついに点灯した。他球団の自力優勝の可能性が消滅し、阪神の18年ぶり優勝へのカウントダウンがスタート。辛口のトラ党からも「ホンマにアレしてまう」「今年は優勝や」「これで優勝できひんかったら一生ムリや」といった歓喜のコメントであふれかえった。なぜ今年の阪神はここまで強いのか。球団OBが解説する。

「一番は投手力でしょう。伊藤将司や才木浩人、村上頌樹といった若い先発陣が安定した力を発揮して、ブルペン陣も岩貞祐太、加治屋蓮、桐敷拓馬、島本浩也、岩崎優と潤沢です。野手は木浪聖也、坂本誠志郎の下位打線と近本光司、中野拓夢の1・2番コンビが得点を量産。森下翔太、大山悠輔、ノイジーには長打が出る。投打のバランスが充実しています」

「アレ」への期待が高まり、優勝決定日を予想するファンが続出。9月の甲子園球場での阪神戦チケットが入手困難となり、超プレミア化しているという。在阪メディア関係者も、こう話す。

「関西を中心に熱狂していて、歴史に残るフィーバーとなりそうです。18年ぶりのアレが近づき、週刊誌のスポーツ担当者や夕刊紙記者などが現場に顔を出し始めるなど、メディアサイドの動きも慌ただしくなってきました。注目度の高い球団だけに、些細なことでもニュースになってしまいます。先日も岡田彰布監督が広島の新井貴浩監督を気使って『まずは新井を激励せな。(連敗で)顔色が悪なってそうやからな』と発言したことが『失言』『舌禍』と報じられました。東京のメディアが足を引っ張ることだけは避けてほしいところです」

 ちなみに、現日程における最短でのアレは、9月5日となっている。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身