社会

ドンキが営業利益1000億円超のボロ儲け!外国人観光客にここまで愛されるワケ

 8月16日、ディスカウントショップ「ドン・キホーテ」を展開するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)が2023年6月期(22年7月~23年6月)決算を発表し、本業の儲けを示す営業利益が初めて1000億円を突破したことが分かった。インバウンド需要の急回復が好影響をもたらしているというが、なぜ訪日外国人はこうもドンキが好きなのだろうか?

 経済誌ライターが語る。

「PPIHが発表した決算によると、売上高は前年同期比5.8%増の1兆9368億円となり、営業利益は1053億円と過去最高を記録しました。コロナによる規制が緩和されたことで外出需要が増えたことに加え、昨年4月29日に水際対策が撤廃され訪日観光客による爆買いが復活。免税の売り上げはコロナ禍以前の水準までにまで戻っているのです」

 ドンキといえば外国人観光客がよく訪れる場所というイメージがある。RJCリサーチとナイトレイが共同で発行した「インバウンドレポート2018」によると、訪日外国人がSNSで発信したスポットのショッピング部門で「ローソン」に僅差で迫る2位。今や観光ツアーの中にドンキでのショッピングが組み込まれているほどで、外国人にとっては日本に行ったら絶対に立ち寄りたい場所となっているのだ。

「訪日外国人がドンキを大好きな理由としては、日本のありとあらゆる商品が一箇所で手に入り、価格も安く、免税にも対応していて、遅い時間でも利用できるという点にあるでしょう。また、ドンキは外国人観光客が訪れやすい取り組みも行っていて、全店舗で免税に対応しているだけでなく、米国ドルや中国元、韓国ウォンなどでの外貨精算に対応してくれる店舗も用意。また訪日予定の外国人が利用できる商品の事前予約や24時間対応の外国人向けコールセンターといったサービスも展開しているのです。こうした努力もあって、多くの訪日外国人がドンキを目指して日本にやって来るのです」(経済ジャーナリスト)

 今後、さらに訪日外国人は増えると予想されており、ドンキも好調が続きそうだ。

(小林洋三)

カテゴリー: 社会   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策