スポーツ

阪神「アレ」まっしぐらでもカヤの外…まるで打てない佐藤輝明を蝕む「練習不足と夜のお誘い」

 マジックが点灯して「アレ」へとひた走る阪神タイガースに、厄介な問題が横たわっている。佐藤輝明がまたしても大不振で、2試合連続のスタメン落ち。8月17日の広島戦は7回2アウト満塁で木浪聖也の代打で登場してファンの大声援を受けるも、レフトフライに倒れた。打撃不振の理由を、球団OBはこう解説する。

「スイングの始動が遅いためストレートにタイミングが合わず、差し込まれるシーンが多く見られます。体の前で捌くよう指導されていますが、うまくいっていません。人並み外れたパワーを持っているのに、そのパワーを過信しすぎて腕力だけで振っている。スイングに柔らかさが足りないので、巨人の岡本和真やヤクルトの村上宗隆のように懐を深くして待ち、来る球に対応しないと打てないですよ」

 野球解説者の高木豊氏は自身のYouTubeチャンネルで「練習をいかにやるかだよ。まだ練習が足りない。練習量とか経験とか、総体的な裏付けが足りない」と厳しく指摘する。在阪メディア関係者も言う。

「1年目から24本塁打で、悪い方向に自信をつけてしまいました。謙虚さやガムシャラさが減っています。メディアや周囲からチヤホヤされ、コロナが明けたことで支援者やスポンサーから、夜の会合への誘いが頻発しているといいます。能力が高いだけに、このまま埋もれてしまうのはもったいない。うつつを抜かすことなく、野球だけに没頭してほしいのですが…」

 ルーキーの森下翔太や高卒2年目の前川右京ら、佐藤の代わりになりそうな中軸打者が育ってきている。18年ぶりの「アレ」へカウントダウンに入ったチームだが、悩めるサトテルはガケっぷちの戦いを余儀なくされている。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身