スポーツ

巨人軍が「東京ドーム」を捨てて「築地ドーム」建設の仰天プラン

 朝日新聞社の前に「読売新聞社」関連施設が建つという。日経新聞は9月8日、東京都が募集した築地市場跡地の再開発事業について、三井不動産などが提出した事業案を報じた。これは読売新聞グループ本社とトヨタが資本参加して、多目的スタジアムを建設するというものだ。経済ジャーナリストが解説する。

「読売巨人軍の本拠地、東京ドームと東京ドームシティを所有・運営する『株式会社東京ドーム』は、三井不動産の連結子会社です。読売グループも出資しています。東京ドームは築35年を超え、ドームシティの中心施設ラクーアも、開業20年を迎えた。今年から来年にかけて大規模なリニューアル工事の真っ最中で、来年には吉本興業の劇場などもオープン予定ですが、将来的に建て替えするか移転するかの決断を迫られていた。今回の事業案で、巨人の本拠地がいずれ東京ドームから築地に移るのは決定的となりました」

 野球だけでなくサッカーやライブにも使える、全天候型の多目的スタジアムになる見込みだという。

 東京ドームは営業を終了した「後楽園ジャンボプール」跡地に建てられた。今は新たにドーム球場を建設するスペースはなく、さらに東京ドームシティでは最近、ジェットコースターなど大型遊具の不具合も起きている。1970年代から馴染みのあるドームシティの「後楽園遊園地」や戦隊モノの聖地がなくなるのは寂しいが、施設の老朽化は避けられない。

 旧読売新聞社本社は銀座の旧プランタン銀座、今はマロニエゲートが建つ一等地にあった。系列の日本テレビは築地と首都高を挟んだ汐留にある。巨人の本拠地が築地に移っても、異和感はない。

 なにしろ築地市場跡地は羽田空港にも近く、都営大江戸線と都営浅草線、東京メトロ日比谷線、水上バス、そしてJR新橋駅からもアクセスできる好立地にある。

「築地市場ブランド」のグルメコンテンツも充実、さらに隅田川に接しており、水上アトラクションを作ることができる。共同出資するトヨタが隅田川と東京湾に水上アトラクションを作るかどうかは不明だが、東京ディズニーランドに対抗できうるレジャー施設を期待したくなる。東京都としても、豊洲市場への移転のあおりで観光客頼みの、築地場外市場関係者の救済策になろう。

 まさか築地市場跡地に隣接する築43年の朝日新聞社本社の土地も読売新聞社が買い取る、などという新聞業界の激震が待っている…ことはなかろうが。

(那須優子)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身