気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→東山紀之が緊急降板した番組で「性加害会見」完全スルーというテレビ朝日の「異様な突出」
ジャニーズ事務所がジャニー喜多川氏の「悪行」を認めたことで、企業CMを中心に「ジャニーズ離れ」の動きが始まった。ところが、その真逆をいくのがテレビ朝日だ。
新社長の東山紀之が突然、予告なしに番組降板した9月10日の報道番組「サンデーLIVE!!」で、9月7日の会見の話題を全スルーした。台風情報やバスケットボールW杯日本代表の活躍はしっかり報じたにもかかわらず、だ。在京テレビ局関係者が言う。
「同じ日に放送された『シューイチ』を制作する日本テレビも、ジャニーズとは『24時間テレビ』を筆頭に、ズブズブの関係で知られます。しかし『シューイチ』に出演するKAT-TUNの中丸雄一は『ジャニーズ事務所はあえて、いばらの道を選んだと受け取っている』とコメント。当然ながら、会見内容にも触れました。余計にテレ朝の『ジャニーズ蜜月ぶり』が際立ちましたね」
テレビ朝日の報道番組ではこのほか、中居正広が出演する「ニュースな会」の9月9日放送分でも会見については一切触れられず、驚きの声が上がった。前出の在京テレビ局関係者は、
「今回は舵取りを誤れば、メディアとして即死レベルに達するほどの問題。テレ朝は時流と逆張りを選んだ」
忖度はほどほどにした方がいいのでは…。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→